こんにちは、小松由和(@komaty1210)です。
今日は旅情報を。
先週、長野県の八ヶ岳・蓼科エリアへ1泊2日の旅行にいってきました。
メインは、1日目の登山(ハイキング)。
今回は登山以外の時間もゆっくり過ごそうと思い、簡単に登れそうな長野県諏訪郡富士見町にある「入笠山(にゅうかさやま)」へ。
私は登山初心者で今まで横浜の家から近い、丹沢、箱根、奥多摩エリアの山を日帰りで登っていましたが、今回は少し足を伸ばして、長野の山に日帰りで登ってのんびり観光して帰ってくるプランでした。
目次
横浜・東京から約3時間で行ける長野の入笠山へ
都心から近くて気軽に行けて初心者に優しい長野の入笠山
横浜から朝の6時頃、車で出発して、9時過ぎに入笠山ふもとの富士見パノラマリゾートというスキー場の駐車場へ到着(駐車場無料)。
富士見パノラマリゾートのホームページにも、
「とにかく近い!」中央自動車道諏訪南ICからたったの7分!八王子90分、横浜130分、静岡120分、名古屋150分。近いからのんびり楽しめる!
電車の場合は、中央線特急あずさ富士見駅下車、新宿から所要時間2時間15分。
富士見駅よりAM10:00に送迎バスあり、所要時間10分!
と都会から近いことをウリにしていました。
たしかに気軽に来れる距離ですよね。横浜130分はちょっとだけ盛ってる気もしますが笑(道路が空いてる時間帯でノンストップで車を走らせれば行けるのかな?)
当日夜に宿泊した宿のご主人から伺った情報によると、富士見パノラマリゾートは高速道路のインター近くにあるので、冬でも普通タイヤ(スタッドレスタイヤ、チェーン装着なく)で行けるスキー場ですよ〜、ということでした。
冬のシーズンに1回くらいスキースノーボードに車で行きたい、みたいな人には嬉しいですね。
さて、駐車場に到着後、登山の準備をして、スキー場のゴンドラに10分ほど乗って頂上付近へ行き、10時頃から登山、ハイキングスタート。
入笠山はスキー場のゴンドラで頂上付近まで行けるので、ゴンドラ降りてから、
往復3時間程度の登山、ハイキングで頂上まで行くことが可能です。初心者には嬉しい時間で楽しめます。
自然豊かな湿原ハイキング
途中に自然豊かな湿原を歩いたり(時期によってはお花畑になるそうな)、平坦な道も多くて気持ちよくハイキングができるので、お手軽にハイキングしたい方、登山初心者におすすめな山でしたよ。
湿原は大きく2箇所にあるので、1箇所だけだったら頂上までを含めて3時間コース。
2箇所まわると+1〜2時間の4〜5時間コースでハイキングを楽しめるような位置関係。
私は2箇所の湿原を歩いてまわったので、10時からスタートして、12時頃に入笠山頂上に到着。頂上でコーヒー紅茶で休憩をして、頂上から降りてきた後に登山口付近にある山荘でランチをして、湿原をまわって15時頃駐車場に戻るという約5時間コースの登山、ハイキングを楽しみました。
頂上からは、富士山、日本アルプス山脈、八ヶ岳が360度ビューで見渡せます。
湿原を抜けて、入笠山登山口まで到着したら、そこからは30分ほどで頂上まで行けます。このルートは急な坂や岩場もあるので、普通の靴だとしんどいかんじです。このルート以外の湿原ハイキングは普通の靴でも大丈夫なように木板の道が整備されています。
頂上はひらけているので、天気がよければ富士山、南・中央・北アルプス、八ヶ岳が360度ビューで見渡せます。
登った日は雲も少ない晴天でしたので最高の景色を見ることができました。
入笠山ハイキング情報
駐車場やゴンドラ、ハイキング情報などは、以下リンクの富士見パノラマリゾートのwebサイトにまとまっているのでご確認ください。
・入笠山ハイキング情報
http://www.fujimipanorama.com/summer/trekking/
ちなみに、頂上付近でゴンドラを降りて、湿原を歩いて抜けると、登山口があって、その近くにマナスル山荘というランチや休憩ができる山荘があるんですが、
その近くにも駐車場があって、そこまで車で行けるかんじだったので、ゴンドラ代(往復1500円程度)を節約したい方なんかはそこまで車で行ってしまって、湿原ハイキングや頂上までの登山を楽しむのもありかと。
[colwrap] [col3]


おわりに
山荘の方が教えてくれましたが、冬はふかふかの雪が積もってる時はスノーシューで湿原を歩いたり、頂上までスノーシューでいけるとのこと。アイゼン不要で。
スノーシューは富士見パノラマリゾートでレンタルもしてるとのことだったので、冬は冬で気軽に楽しめそうな山ですね。
・入笠山スノートレッキング情報
http://www.fujimipanorama.com/summer/snowtrekking/
長野で気軽に山登りやハイキングをしたい方の参考になれば幸いです!
以上、「【登山初心者向け】東京・横浜から3時間で行けて富士山、南・中央・北アルプス、八ヶ岳が360度ビューで見渡せる入笠山へ行ってきました」でした。
それではまた!
コメントを残す