マリオットボンヴォイのポイントを貯めている方にとって、ポイントの有効期限は非常に重要な問題です。
せっかく貯めたポイントが失効してしまうのは本当にもったいないですよね。
実は、マリオットポイントの有効期限は意外と短く、対策を知らないと大切なポイントを失ってしまう可能性があります。
この記事では、マリオットポイントの有効期限の仕組みから、失効を防ぐ具体的な方法まで詳しく解説します。
マリオットポイントの有効期限は24ヶ月
マリオットボンヴォイのポイントには、最終獲得日から24ヶ月(2年間)という有効期限が設定されています。
ここで重要なのは「最終獲得日から」という点です。新たにポイントを獲得すると、保有している全てのポイントの有効期限が延長される仕組みになっています。
例えば、2023年1月に10,000ポイントを獲得し、その後何もアクションを起こさなければ、2025年1月にそのポイントは失効してしまいます。しかし、2024年12月に追加で1,000ポイントでも獲得すれば、保有している全11,000ポイントの有効期限が2026年12月まで延長されます。
ポイント失効を防ぐ7つの簡単な方法
マリオットポイントの失効を防ぐには、定期的にポイントを獲得し続けることが重要です。以下、実践しやすい順に7つの方法をご紹介します。
1. マリオットアメックスカードでの日常決済
最も確実で簡単な方法は、マリオット・ボンヴォイ・アメックスカードを日常的に利用することです。
このカードは100円につき2ポイント(マリオット系列ホテルでは100円につき6ポイント)が貯まるため、普段の買い物をこのカードに集約するだけで、自動的にポイントの有効期限が延長され続けます。
年会費は23,100円(プレミアムカードは49,500円)かかりますが、年間150万円以上の決済+継続特典として無料宿泊特典がもらえるため、実質的な負担は軽減されます。詳しい特典内容については、マリオットアメックス完全ガイド記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
2. マリオット系列ホテルへの宿泊
マリオット系列ホテルに宿泊することで、確実にポイントを獲得できます。宿泊料金の10%相当のベースポイントに加え、会員ステータスに応じたボーナスポイントも加算されます。
年に1〜2回でも宿泊すれば、ポイントの失効を防げます。国内にも多数のマリオット系列ホテルがあるため、出張や旅行の際に意識的に選ぶようにしましょう。
3. マリオットボンヴォイ公式アプリでのポイント購入
最小1,000ポイントから購入可能で、緊急時の対策として有効です。ただし、購入レートはあまりお得ではないため、他の方法が使えない場合の最終手段として考えましょう。
年間最大100,000ポイントまで購入可能で、セール時には25〜30%のボーナスポイントが付くこともあります。
4. 提携航空会社のマイルからの移行
多くの航空会社のマイルをマリオットポイントに移行できます。主な提携航空会社には以下があります:
- JAL(日本航空)
- ANA(全日空)
- ユナイテッド航空
- デルタ航空
- エミレーツ航空
ただし、交換レートは航空会社によって異なり、一般的にマイルからポイントへの交換はレートが良くないため、こちらも緊急時の選択肢として考えましょう。
5. マリオットボンヴォイダイニングでの食事
マリオット系列ホテルのレストランで食事をすると、宿泊を伴わなくてもポイントが貯まります。会員証を提示することで、利用金額に応じたポイントを獲得できます。
特別な日のディナーや、ビジネスランチなどで利用すれば、美味しい食事を楽しみながらポイントの有効期限も延長できて一石二鳥です。
6. ポイント移行による期限延長
家族や友人のマリオットボンヴォイアカウントとの間でポイントを移行することも可能です。年間最大100,000ポイントまで移行でき、移行手数料は無料です。
ただし、移行は年間の回数制限があるため、計画的に利用する必要があります。
7. Marriott Bonvoyモーメンツでの利用
ポイントを使ってイベントチケットや特別な体験を購入できるサービスです。ポイントを使用することで新たなアクティビティが発生し、残りのポイントの有効期限が延長されます。
効率的にポイントを維持する私の実践方法
私自身、マリオットポイントを効率的に維持するために実践している方法をご紹介します。
メインカードとしてマリオットアメックスを活用
日常的な支払いの大部分をマリオットアメックスカードに集約しています。公共料金、通信費、食費など、可能な限りこのカードで決済することで、毎月確実にポイントが貯まり、有効期限の心配がなくなりました。
特に年会費以上の価値がある無料宿泊特典を考慮すると、このカードは持っているだけでメリットが大きいです。まだお持ちでない方は、マリオットアメックス完全ガイド記事で詳しい申込方法や特典内容をご確認ください。
計画的な宿泊でポイントを最大化
年に2〜3回は意識的にマリオット系列ホテルに宿泊するようにしています。キャンペーン期間中に宿泊することで、通常の2〜3倍のポイントを獲得できることもあります。
また、宿泊時は必ずホテル内のレストランやスパなども利用し、滞在中に獲得できるポイントを最大化しています。
ポイント管理で注意すべき3つのポイント
1. アカウントの定期的な確認
マリオットボンヴォイの公式アプリやウェブサイトで、定期的にポイントの有効期限を確認しましょう。アプリでは有効期限が近づくと通知が来る設定も可能です。
2. 最小限のアクティビティでOK
ポイントの有効期限を延長するために必要なのは、大量のポイント獲得ではありません。わずか1ポイントでも新たに獲得すれば、全てのポイントの有効期限が延長されます。
3. 複数の方法を組み合わせる
一つの方法に頼るのではなく、複数の方法を組み合わせることで、より確実にポイントを維持できます。メインはクレジットカード利用、サブとして年1〜2回の宿泊という組み合わせが理想的です。
マリオットアメックスカードで始める賢いポイント管理
マリオットポイントの失効を防ぐ最も効率的な方法は、やはりマリオットアメックスカードの活用です。日常的な決済で自動的にポイントが貯まり続けるため、有効期限を意識する必要がなくなります。
さらに、カードの継続特典として毎年もらえる無料宿泊特典は、年会費以上の価値があることが多く、実質的にはプラスになることも珍しくありません。
現在、マリオットアメックスカードは紹介キャンペーンを実施中で、通常よりも多くの入会ポイントを獲得できるチャンスです。紹介キャンペーンの詳細や申込方法については、以下のフォームからメールアドレスをご登録いただければ、自動返信メールで詳しい情報をお送りします。
まとめ:ポイント失効は簡単に防げる
マリオットポイントの有効期限は24ヶ月と決して長くはありませんが、適切な方法を知っていれば失効を防ぐのは難しくありません。
特にマリオットアメックスカードを活用すれば、日常生活の中で自然とポイントが貯まり続け、有効期限を気にすることなくポイントを維持できます。年会費以上の価値がある特典も多く、マリオットボンヴォイ会員にとっては必須のカードと言えるでしょう。
大切なのは、ポイントの有効期限を意識し、計画的に管理することです。この記事で紹介した方法を参考に、あなたに合った方法でポイントを賢く維持し、素敵な旅行体験に活用してください。
せっかく貯めたポイントを無駄にしないよう、今すぐアカウントの有効期限を確認し、必要な対策を始めましょう。マリオットポイントは、正しく管理すれば一生涯にわたって素晴らしい旅の思い出を作るための強力なツールになります。