出典: Google Workspace Updates Blog
元記事の投稿日: 2025年7月2日
AIアシスタント「Gemini」は、私たちの働き方を大きく変えつつあります。
しかし、汎用的なAIに対して、毎回同じような背景情報や指示(プロンプト)を繰り返し入力するのは、少し面倒だと感じたことはありませんか?
「私の仕事のスタイルを覚えて、もっと気の利いたサポートをしてくれる、専属のアシスタントがいたら…」
そんな願いを叶えるのが、GeminiのカスタムAI「Gems(ジェムズ)」です。
そして本日、この強力なGemsが、ついにGoogleドキュメント、スライド、スプレッドシート、ドライブ、そしてGmailのサイドパネルに直接統合されたという、画期的なニュースが発表されました。
何が変わった?「Gems」がWorkspaceのアプリ内に常駐
まず「Gems」とは、特定の目標やタスク、ワークフローに特化させて、あなた自身がカスタマイズできるAI専門家のことです。例えば、「マーケティングコピーライター」「営業資料のアイデア出し担当」「コードレビュー担当」といった、特定の役割を持ったAIを、自分専用に”育成”できます。
これまでは、このGemsを利用するには専用のGeminiアプリ(gemini.google.com)を開く必要がありました。
今回のアップデートにより、このGemsが、日常的に使うWorkspaceアプリのサイドパネルから、いつでも直接呼び出せるようになります。これにより、アプリケーションを切り替えるという手間が一切なくなり、作業の流れを止めることなく、専門AIのサポートを受けられるようになります。
あなたの隣に「専門家チーム」を。具体的な活用シーン
このシームレスな統合は、私たちの生産性を新たな次元へと引き上げます。
シーン1:マーケティング担当者の場合
課題: 新製品のSNS投稿を毎日作成しているが、毎回ターゲット層やブランドのトーン&マナーをプロンプトに入力するのが面倒。
解決策:
事前に「SNS投稿ライターGem」を作成。ターゲット層の情報、ブランドガイドライン、よく使うハッシュタグなどを覚えさせておきます。
Googleドキュメントで下書きをしながら、サイドパネルからこのGemを呼び出します。
「この製品特徴を基に、3パターンの投稿案を出して」と指示するだけで、Gemは記憶している情報に基づいて、常に一貫性のある高品質な投稿案を生成してくれます。
シーン2:営業担当者の場合
課題: 複数の見込み客に対して、それぞれにパーソナライズされた提案メールや資料を作成するのに時間がかかる。
解決策:
見込み客ごとに「〇〇社担当Gem」を作成。その企業の業界情報、過去の商談履歴、担当者の興味などを学習させます。
Gmailでメールを作成中、サイドパネルから該当のGemを呼び出し、「この新機能について、〇〇社の課題解決に繋がる形でアピールするメール文案を作成」と指示。
Gemは、その企業に特化した、刺さるメッセージを瞬時に生成します。
シーン3:経営層や管理職の場合
課題: 社内向けの通達文や、重要なプレゼン資料を作成する際、より説得力のあるメッセージにしたい。
解決策:
「CEOペルソナGem」や「CFOペルソナGem」といった、特定の役職の視点を持つGemを作成します。
作成中のドキュメントやスライドをサイドパネルのGemに読み込ませ、「CEOの視点で、このメッセージの弱い部分を指摘して」と依頼。
AIが厳しい視点で内容を”壁打ち”してくれることで、資料の完成度を飛躍的に高めることができます。
カスタムGemsの作成とWorkspace機能との連携
「そんな専門的なGem、作れるだろうか?」と心配する必要はありません。gemini.google.com/gems/create から、対話形式で簡単にあなただけのGemを作成できます。
さらに、サイドパネルに統合されたGemsは、Workspaceの便利な機能と連携します。
「@メンション」の活用:
プロンプト内で@を入力すれば、特定のドキュメントやファイルをGemsに直接読み込ませることができます。「@最新の議事録 を要約して、アクションアイテムをリストアップして」といった指示が可能です。コーパス(情報源)へのアクセス:
事前にGemsに読み込ませておいたフォルダ内の情報(コーパス)を基に、回答を生成させることができます。
まとめ
GemsのWorkspaceサイドパネルへの統合は、AIとの協業を次のステージへと進める、非常に重要なアップデートです。
それは、汎用的なAIを「都度呼び出す」スタイルから、あなたの仕事を熟知した「専門家チームが常に隣に控えている」スタイルへの進化を意味します。
繰り返し行っていたプロンプト入力の手間から解放され、より深いレベルでAIとのパートナーシップを築く。この新しい働き方を体験することで、あなたの生産性と創造性は、間違いなく新たな高みに到達するでしょう。