生活や仕事に役立つライフハック、お得な情報を発信しています。⚠️記事内にPRを含みます

マリオットアメックスが届いたら最初にやるべき7つの設定と手続き

待ちに待ったマリオットアメックスカードがついに手元に届きました。

でも、ちょっと待ってください。

カードを受け取ったら、すぐに使い始めたい気持ちは分かりますが、最初の設定を適切に行わないと、せっかくの特典を逃してしまう可能性があります。

実は、私も初めてマリオットアメックスを手にした時、設定の重要性を軽視してしまい、後から「もっと早く知っていれば…」と後悔した経験があります。

この記事では、マリオットアメックスカードを最大限活用するために、カード到着後すぐに行うべき7つの重要な設定と手続きを、実体験を交えながら詳しく解説します。

なぜ初期設定が重要なのか?多くの人が見落とす3つのポイント

マリオットアメックスカードは、年会費23,100円(通常カード)または49,500円(プレミアムカード)という決して安くない金額を支払って保有するカードです。

しかし、多くの新規カード保有者が初期設定の重要性を理解せず、結果として以下のような損失を被っています。

1. 入会特典の取得条件を見落とす

マリオットアメックスの入会特典は、カード発行後3ヶ月以内に30万円の利用が条件となっています。この期限を過ぎてしまうと、通常カードで10,000ポイント、プレミアムカードで30,000ポイントという大きな特典を逃してしまいます。

実際、私の知人は「3ヶ月もあるから大丈夫」と油断していたところ、気づいたら期限まで残り1週間。慌てて不要な買い物をする羽目になりました。

2. Marriott Bonvoyアカウントとの連携ミス

カードとMarriott Bonvoyアカウントの連携が正しく行われていないと、ホテル利用時のポイントが正常に加算されません。私自身、最初の宿泊でポイントが反映されず、後から問い合わせる手間が発生しました。

3. セキュリティ設定の不備

オンライン決済やApple Payの設定を後回しにすることで、いざという時に使えないという状況に陥ります。特に海外旅行前に慌てて設定しようとすると、認証に時間がかかることがあります。

マリオットアメックス到着後、必ず行うべき7つの設定と手続き

それでは、カード到着後に行うべき7つの重要な設定を、優先順位の高い順に解説していきます。

1. カードの有効化(アクティベーション)

最も基本的でありながら最も重要な手続きです。カードが届いたらすぐに以下の手順で有効化を行いましょう。

  • 電話での有効化:カード裏面に記載された番号に電話し、音声ガイダンスに従って手続きを行います(所要時間:約3分)
  • オンラインでの有効化:アメックスの公式サイトにログインし、「新しいカードの有効化」から手続きを行います
  • アプリでの有効化:Amexアプリをダウンロードし、カード情報を登録することで自動的に有効化されます

私のおすすめは、今後の利便性を考えてアプリでの有効化です。アプリをインストールしておけば、利用明細の確認や各種設定変更もスムーズに行えます。

2. Marriott Bonvoyアカウントとの連携

マリオットアメックスの真価を発揮するために必須の設定です。以下の手順で確実に連携を行いましょう。

ステップ1:Marriott Bonvoyアカウントの確認

  • 既にアカウントをお持ちの方:会員番号を準備
  • アカウントをお持ちでない方:Marriott Bonvoy公式サイトで新規登録(無料)

ステップ2:アメックスとの連携

  • アメックスのマイページにログイン
  • 「カード特典」→「Marriott Bonvoy連携」を選択
  • Marriott Bonvoy会員番号を入力し、連携を完了

重要な注意点:連携完了後、反映まで最大72時間かかることがあります。私の場合は翌日には反映されていましたが、週末を挟むと時間がかかることがあるようです。

3. オンラインサービスの登録と設定

日々の利用管理を効率的に行うため、以下のオンラインサービスを設定しましょう。

Web明細サービスの登録

  • 環境に配慮した電子明細への切り替え
  • 過去18ヶ月分の明細がいつでも確認可能
  • PDFでのダウンロードも可能で、確定申告時に便利

利用通知サービスの設定

  • 一定金額以上の利用時にメール通知
  • 不正利用の早期発見に有効
  • 私は1万円以上の利用で通知されるよう設定しています

4. Apple Pay・Google Payの設定

キャッシュレス決済の利便性を最大限活用するため、スマートフォンでの決済設定は必須です。

Apple Payの設定方法(iPhone利用者)

  • Walletアプリを開き、右上の「+」をタップ
  • カメラでカードを読み取るか、手動で情報を入力
  • SMS認証を完了させて設定完了

設定のメリット

  • Face ID/Touch IDで安全かつスピーディーな決済
  • カード番号を店員に見せる必要がない
  • 紛失時もiPhoneから即座に利用停止可能

5. 家族カードの申し込み(必要な場合)

マリオットアメックスは1枚目の家族カードが無料という大きなメリットがあります。家族でポイントを効率的に貯めたい場合は、早めに申し込みましょう。

家族カード申込時の注意点

  • 申込みから到着まで約1〜2週間かかる
  • 本会員と同じMarriott Bonvoyアカウントにポイントが集約される
  • 利用限度額は本会員カードと共有

我が家では妻に家族カードを発行し、日常の買い物でもポイントを貯めています。年間で見ると、家族カードの利用分だけで5万ポイント以上貯まっています。

6. 各種保険・プロテクションの確認と登録

マリオットアメックスには充実した保険・補償が付帯していますが、一部は事前登録が必要です。

スマートフォン・プロテクション

  • 月々の携帯電話料金をカード払いに設定(3ヶ月以上継続)
  • 通常カード:最大3万円、プレミアムカード:最大10万円の補償
  • 画面割れも補償対象なので、必ず設定しましょう

旅行傷害保険の確認

  • 利用付帯のため、旅行代金のカード決済が必要
  • 家族特約の範囲も確認しておく
  • 補償内容の詳細は会員専用サイトでダウンロード可能

7. 入会特典獲得のための利用計画作成

最後に、確実に入会特典を獲得するための利用計画を立てましょう。3ヶ月で30万円という条件をクリアするには、月平均10万円の利用が必要です。

効率的な利用方法の例

  • 公共料金の支払い変更:電気、ガス、水道、インターネット料金など
  • 定期支払いの集約:保険料、サブスクリプションサービスなど
  • 大型支出の活用:家電購入、旅行予約、引っ越し費用など

私の場合、カード到着後すぐに公共料金と定期支払いを変更し、月5万円の固定支出を確保。残りは日常の買い物と、ちょうど予定していた家族旅行の支払いで、2ヶ月半で条件をクリアしました。

マリオットアメックスと他のホテル系カードとの比較

マリオットアメックスの設定を終えたところで、他のホテル系クレジットカードとの違いも確認しておきましょう。

ヒルトン・オナーズ アメックスとの比較

  • 年会費:16,500円(マリオットアメックス通常:23,100円)
  • 無料宿泊特典:年間150万円利用で1泊(最大2泊まで)
  • ステータス:ゴールド会員資格付与

年会費は安いものの、ポイント還元率や無料宿泊特典の使いやすさでは、マリオットアメックスに軍配が上がります。

IHG・ANA・カードとの比較

  • 年会費:2,200円(初年度無料)
  • 無料宿泊特典:なし(ポイントでの宿泊は可能)
  • マイル積算:ANAマイルが貯まる

年会費の安さは魅力的ですが、ホテル特典の充実度では大きく差があります。年に数回以上ホテルを利用する方なら、マリオットアメックスの方がお得です。

まとめ:今すぐ行動すべき3つのステップ

マリオットアメックスカードが届いたら、まず以下の3つを優先的に行いましょう。

1. 今日中に行うこと

  • カードの有効化
  • Marriott Bonvoyアカウントとの連携
  • オンラインサービスへの登録

2. 1週間以内に行うこと

  • Apple Pay/Google Payの設定
  • 公共料金等の支払い方法変更
  • 入会特典獲得のための利用計画作成

3. 必要に応じて行うこと

  • 家族カードの申込み
  • 各種保険内容の詳細確認

これらの設定を適切に行うことで、マリオットアメックスの特典を余すことなく活用できます。年会費以上の価値を確実に引き出すためにも、初期設定は手を抜かずに行いましょう。

なお、マリオットアメックスをこれから申し込む予定の方は、紹介キャンペーンを利用することで、通常よりも多くの入会ポイントを獲得できます。詳しくはマリオットアメックス完全ガイド記事をご覧ください。

また、紹介キャンペーンの申込みURLは以下のフォームから簡単に取得できます。メールアドレスを入力するだけで、自動返信メールでURLをお送りします。

マリオットアメックスを最大限活用して、素晴らしいホテルステイを楽しんでください!