生活や仕事に役立つライフハック、お得な情報を発信しています。⚠️記事内にPRを含みます

WISEで送金依頼をキャンセルしたい場合の具体的な対処法

海外送金サービスとして圧倒的な人気を誇るWISE。

その手数料の安さや送金スピードから、多くの人が利用しています。

しかし、どんなに便利なサービスでも「送金先を間違えた」「金額を誤って入力してしまった」といったヒューマンエラーは起こり得ます。

そんな時、「WISEの送金はキャンセルできるのだろうか?」と不安になりますよね。

ご安心ください。

WISEでは、特定の条件下であれば送金依頼を簡単にキャンセルすることが可能です。

この記事では、WISEで送金依頼をキャンセルしたい場合の具体的な対処法について、送金ステータスごとの可否から、実際の操作手順、返金プロセス、そして送金ミスを未然に防ぐための予防策まで、2025年11月時点の最新情報をもとに徹底的に解説します。

この記事を読めば、万が一の時も慌てず、冷静に対処できるようになります。

WISEの送金キャンセルは可能?状況別の可否を理解しよう

WISEで送金依頼をキャンセルできるかどうかは、その送金手続きがどの段階にあるか、つまり「送金の進捗ステータス」によって決まります。まずは、キャンセルができるケースとできないケースを正確に把握することが重要です。自分の送金が今どの段階にあるのかをWISEのアプリやウェブサイトで確認しながら読み進めてください。

キャンセル可能なタイミング:送金手続きの進捗状況が鍵

基本的に、WISEの送金プロセスが完了する前であれば、キャンセルは可能です。具体的には、以下の3つのステータスの場合、ユーザー自身でキャンセル手続きを行えます。

  • 1. 送金手続きを作成した直後(WISEへの入金前)
    送金リクエストを作成しただけで、まだWISEの口座へ資金を入金していない段階です。この状態であれば、いつでもペナルティなくキャンセルできます。「やっぱり送るのをやめたい」と思い直した場合でも問題ありません。
  • 2. WISEへの入金待ちの状態
    銀行振込などでWISEへ入金手続きを行ったものの、WISE側でまだ着金が確認されていない状態です。この段階でもキャンセルは可能です。ただし、もし銀行振込の手続きを完了してしまっている場合、銀行側での組戻し手続きが必要になる可能性があり、その際は銀行所定の手数料が発生することがあります。
  • 3. WISEが入金を確認した状態
    WISEがあなたの資金を受け取り、送金準備を進めている段階です。このステータスでも、まだ海外の銀行へ送金処理が開始されていなければ、キャンセルボタンが表示され、手続きが可能です。多くの人が慌てるのがこの段階ですが、まだ間に合う可能性が高いので冷静に確認しましょう。

これらの段階では、WISEのウェブサイトやアプリの取引履歴から該当の送金手続きを選択すると、「送金をキャンセルする」というボタンが表示されているはずです。このボタンがある限り、キャンセルは可能だと判断できます。

キャンセルが難しい・不可能なタイミング

一方で、送金プロセスが一定の段階まで進んでしまうと、キャンセルは原則として不可能になります。WISEのシステムは非常にスピーディーなため、判断の時間は限られています。

  • 1. 送金処理中の状態
    WISEがあなたの資金を両替し、受取人の銀行へ送金処理を開始した段階です。このステータスになると、多くの場合「送金をキャンセルする」ボタンは表示されなくなります。資金がWISEの手を離れ、国際的な銀行ネットワークに乗ってしまった後なので、WISE側で引き戻すことが極めて困難になるためです。
  • 2. 送金完了後
    受取人の口座へ着金が完了した状態です。この段階でのキャンセルは完全に不可能です。もし送金先や金額を間違えていた場合は、WISEを介さず、直接受取人に連絡を取り、返金してもらう以外に方法はありません。知らない相手に送ってしまった場合は、残念ながら資金を取り戻すのは非常に難しいと言わざるを得ません。

このように、WISEの送金キャンセルは時間との勝負です。間違いに気づいたら、即座にWISEのアプリやサイトでステータスを確認し、行動に移すことが何よりも大切です。

【ステップ・バイ・ステップ】WISE送金依頼のキャンセル手順

WISEの送金キャンセルは、PC(ウェブサイト)とスマートフォンのどちらからでも簡単に行うことができます。ここでは、それぞれのデバイスでの具体的な操作手順を分かりやすく解説します。間違いに気づいたら、以下の手順に従って速やかに手続きを進めましょう。

パソコン(ウェブサイト)でのキャンセル手順

まずは、パソコンのブラウザからWISEのウェブサイトにアクセスした場合の手順です。

  1. WISEにログインする
    WISEの公式サイトにアクセスし、メールアドレスとパスワードでログインします。
  2. ホーム画面から該当の送金を選択
    ログイン後のホーム画面に、現在処理中の送金手続き(トランザクション)が表示されています。キャンセルしたい送金手続きをクリックして詳細画面を開きます。
  3. 送金のステータスを確認し、「送金をキャンセルする」をクリック
    送金詳細画面で、現在の進捗ステータスを確認します。前述の通り、キャンセル可能な段階であれば、画面の下部や隅に「送金をキャンセルする」というリンクまたはボタンが表示されています。これをクリックします。
  4. キャンセル理由を選択
    「なぜ送金をキャンセルしますか?」という質問が表示されます。「間違った金額を送金した」「間違った受取人に送金した」「送金の必要がなくなった」など、いくつかの選択肢の中から最も当てはまるものを選びます。正直に回答して問題ありません。
  5. 最終確認
    最後に「はい、キャンセルします」といった確認ボタンをクリックすると、手続きは完了です。キャンセルが受け付けられると、ステータスが「キャンセル済み」に変わります。

スマートフォンアプリでのキャンセル手順

次に、スマートフォンアプリ(iOS/Android)での操作手順です。基本的な流れはウェブサイト版と同じです。

  1. WISEアプリを開き、ログインする
    スマートフォンでWISEアプリを起動します。
  2. ホーム画面でキャンセルしたい送金を選択
    ホーム画面に表示されている取引リストから、キャンセルしたい送金を探してタップします。
  3. 送金詳細画面でキャンセルボタンをタップ
    送金の進捗状況が表示されます。キャンセル可能な場合は、画面下部に「この送金をキャンセルする」というボタンが表示されていますので、これをタップします。
  4. キャンセル理由を選択し、確定する
    ウェブサイト版と同様に、キャンセルの理由を選択する画面が表示されます。理由を選んで、最終確認のボタンをタップすれば手続きは完了です。

キャンセル後の返金プロセスと所要時間

送金をキャンセルした後、すでに入金済みの資金は返金されます。返金プロセスは入金方法によって異なります。

  • 銀行振込で入金した場合:原則、振込元の銀行口座へ返金されます。WISEから返金手続きに関するメールが届く場合があるので、確認しましょう。場合によっては、返金先の口座情報を再度入力するよう求められることもあります。
  • デビットカードで入金した場合:入金に使用したデビットカードへ自動的に返金処理が行われます。

返金までにかかる時間は、通貨や入金方法によって異なりますが、一般的には数営業日〜10営業日程度が目安です(2025年11月時点)。キャンセル手続き完了後、WISEからの通知メールに返金の目安が記載されていることが多いので、必ず確認してください。10営業日を過ぎても返金されない場合は、WISEのカスタマーサポートに問い合わせましょう。

WISE送金キャンセル時の注意点とよくある質問(FAQ)

WISEの送金キャンセルは比較的簡単ですが、いくつか知っておくべき注意点や、多くの人が疑問に思う点があります。ここでは、よくある質問(FAQ)形式で、それらの疑問を解消していきます。

Q1. キャンセルに手数料はかかりますか?

A. WISE側でのキャンセル手数料は原則かかりません。
WISEのシステム上で送金手続きをキャンセルする際に、WISEから手数料を請求されることは基本的にありません。ただし、注意点が一つあります。銀行振込でWISEへ入金した後でキャンセルした場合、あなたの資金はWISEの口座にあります。WISEからあなたの口座へ資金を戻す際に、銀行間の送金手数料(振込手数料など)が発生する可能性があります。これはWISEが請求するものではなく、銀行側で発生する費用です。

Q2. 返金先の口座は指定できますか?

A. 原則として、入金元の口座に返金されます。
マネーロンダリング防止の観点から、返金は資金が送られてきた元の場所(振込元の銀行口座や支払いに使ったデビットカード)に行われるのが基本ルールです。そのため、キャンセルした資金を別の銀行口座に返金してもらう、といった指定は通常できません。例外的な状況については、WISEのサポートに直接問い合わせる必要があります。

Q3. 「送金完了」と表示された後にキャンセルしたい場合はどうすれば?

A. WISEでのキャンセルは不可能です。受取人との直接交渉が必要です。
前述の通り、送金が完了して受取人の口座に着金した後は、WISEのシステムでは何もできません。この場合は、あなたが直接受取人に連絡を取り、事情を説明して資金を返金してもらうようお願いする必要があります。これが唯一の解決策です。もし受取人と連絡が取れない場合、資金の回収は極めて困難になります。送金手続きは、完了ボタンを押す前に細心の注意を払うことが重要です。

Q4. キャンセルではなく、送金情報の「修正」はできますか?

A. はい、ステータスによっては可能です。
例えば、受取人の口座番号を少し間違えた、名前のスペルが違っていた、といった軽微なミスの場合、送金を一度キャンセルしなくても「修正」できることがあります。送金詳細画面に「受取人情報を編集する」といったオプションが表示されていれば、そこから修正が可能です。ただし、これも送金処理が開始される前の段階に限られます。修正ができない場合は、一度キャンセルしてから再度正しい情報で送金手続きを作成する必要があります。

送金ミスを防ぐための予防策とWISEをさらに賢く使うヒント

万が一のキャンセル方法を知っておくことは大切ですが、それ以上に重要なのは、そもそも送金ミスをしないことです。ここでは、ヒューマンエラーを防ぎ、WISEをより安全・確実に利用するための具体的な予防策とヒントをご紹介します。

送金前の最終確認チェックリスト

送金手続きの最後の「確認して送金する」ボタンを押す前に、一呼吸おいて以下の項目を指差し確認する習慣をつけましょう。単純ですが、非常に効果的です。

  • 受取人名:スペルミスはないか?フルネームは正確か?
  • 口座情報:口座番号、支店コード、IBANコードなどに間違いはないか?一桁違うだけで全くの別人や存在しない口座に送られてしまいます。
  • 送金額:桁を間違えていないか?(例:10,000円と100,000円)
  • 通貨:送金元と送金先の通貨は意図したものになっているか?(例:USDとCAD)

特に初めて送金する相手の場合は、コピー&ペーストを活用し、手入力を避けるだけでもミスを大幅に減らせます。

少額でのテスト送金を活用する

特に高額な送金を予定している場合や、初めて送金する受取人で少しでも不安がある場合は、まず最低送金額などの少額で「テスト送金」を行うことを強く推奨します。例えば、1,000円や10ドルといった金額で一度送金してみて、無事に着金することを確認してから本番の金額を送るのです。一度手数料はかかりますが、何十万円、何百万円といった大金を失うリスクを考えれば、非常に有効な保険と言えます。

WISEの機能をフル活用してミスを減らす

WISEには送金ミスを防ぐための便利な機能が備わっています。これらを活用しない手はありません。

  • 受取人リストの登録:一度送金した相手は「受取人」として登録しておくことができます。次回以降、リストから選択するだけで済むため、口座情報を再入力する必要がなくなり、入力ミスを防げます。
  • メールアドレスでの送金:受取人がWISEユーザーであれば、相手のメールアドレスだけで送金できる場合があります。これにより、複雑な銀行口座情報をやり取りする必要がなくなります。

WISEには、ここで紹介した以外にも多くの便利な機能があります。まだWISEの口座をお持ちでない方や、基本的な使い方に不安がある方は、まず個人口座の登録から始めてみてはいかがでしょうか。詳しい手順は「【完全ガイド】WISE個人口座の登録から初めての海外送金まで徹底解説!手数料を抑えるコツも紹介」で分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

まとめ:万が一の時も慌てずに。WISEのキャンセル方法を知って賢く利用しよう

この記事では、WISEの送金依頼をキャンセルする方法について、その可否のタイミングから具体的な手順、注意点、そしてミスを防ぐための予防策まで詳しく解説しました。

重要なポイントをまとめると以下の通りです。

  • WISEの送金キャンセルは、送金処理が完了する前であれば可能
  • キャンセル手順はウェブサイトやアプリから数クリックで簡単に行える。
  • 送金完了後のキャンセルはできず、受取人との直接交渉が必要になる。
  • ミスを防ぐためには、送金前の最終確認少額でのテスト送金が非常に有効。

WISEは非常にスピーディーで便利なサービスだからこそ、間違いに気づいたら即座に行動することが大切です。しかし、この記事で解説した手順を知っておけば、万が一の時も冷静に対処できるはずです。キャンセル方法をしっかり理解し、予防策を実践することで、これからも安心してWISEの便利な海外送金サービスを活用していきましょう。

これからWISEを使ってみたい、あるいはもっと活用していきたいと考えている方は、ぜひこの機会に口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。以下のリンクから登録すると、初回の送金で手数料が割引になるなどの特典を受けられる場合があります。

>>WISEの無料口座開設はこちらから