生活や仕事に役立つライフハック、お得な情報を発信しています。⚠️記事内にPRを含みます

【Google Workspace × Egnyte】連携機能が大幅強化!ファイル管理とコラボレーションがかつてないほどシームレスに

本記事はGoogle Workspace Updatesブログ( https://workspaceupdates.googleblog.com/ )の記事を元に、日本のGoogle WorkspaceユーザーおよびGoogle Workspaceに興味がある方々に向けて、2025年11月20日に公開された情報を分かりやすく解説したものです。

企業のファイル管理において、セキュリティと利便性のバランスは常に悩ましい課題です。
特に、高度なデータガバナンス機能を備えた「Egnyte」と、圧倒的なコラボレーション機能を誇る「Google Workspace」の両方を導入している組織にとっては、ツール間の行き来が業務のボトルネックになることもありました。
「EgnyteにあるファイルをGoogleドキュメントで編集したいけれど、手順が面倒」
「Google Workspaceで作った資料を、Egnyteのセキュリティポリシーで管理したい」
そんな現場の声に応える、待望のアップデートが発表されました。

EgnyteとGoogle Workspaceの統合機能が大幅に強化され、すべての顧客に向けて一般提供(General Availability)が開始されました。
今回のアップデートにより、Egnyteの強固なセキュリティ環境と、Google Workspaceの柔軟な編集機能が、まるで一つのツールであるかのようにシームレスに連携します。
本記事では、この連携強化が具体的にどのようなメリットをもたらすのか、新機能の詳細や導入方法を含めて徹底解説します。

何が変わるのか?EgnyteとGoogle Workspaceの「いいとこ取り」が実現

今回の統合強化の核心は、ユーザーが普段使い慣れているEgnyteのインターフェース(Web、モバイルアプリ、デスクトップクライアント)から離れることなく、Google Workspaceのファイルを直接操作できるようになった点です。

これまで、異なるプラットフォーム間でファイルを扱う際には、ダウンロードやアップロード、あるいは専用のコネクタを経由するなど、少なからず手間が発生していました。
しかし、これからはEgnyte上でGoogleドキュメント、スプレッドシート、スライドのファイルを安全に見つけ出し、開き、編集し、管理することが可能になります。

これにより、企業はEgnyteが持つ強力なコンテンツガバナンス機能を維持しつつ、Google Workspaceが提供するリアルタイム共同編集やAI機能の恩恵をフルに享受できるようになります。
まさに、セキュリティと生産性の「いいとこ取り」を実現するアップデートと言えるでしょう。

具体的な4つの強化ポイント

今回のアップデートでは、主に以下の4つの領域で機能強化が行われています。それぞれの詳細を見ていきましょう。

  1. デュアルファイルストレージ(二重保存)による柔軟性と統制
    これが今回の連携の大きな特徴です。ファイルはEgnyteとGoogle Driveの両方に安全に保存されます。
    ユーザーにとっては、Google Driveの使いやすさをそのまま利用できる一方、IT管理者にとっては、Egnyteが提供する厳格なデータガバナンス、コンプライアンス、アクセス制御ポリシーをGoogle Workspaceファイルにも適用できるというメリットがあります。
    「現場の利便性」と「管理側の統制」という、相反しがちなニーズを同時に満たす仕組みです。

  2. Google Workspace向けEgnyteアドオンの提供
    Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドの画面内から、直接Egnyteのファイルを共有できるようになります。
    わざわざアプリを切り替えてEgnyteのリンクを取得し、それをメールやチャットに貼り付ける…といった手間はもう不要です。
    Google Workspaceの画面上で作業を完結させることができるため、業務フローが中断されず、集中力を維持したままコラボレーションを加速させることができます。

  3. スマートキャンバスとGeminiへのアクセス
    Egnyteとの統合環境下でも、Google Workspaceの最新機能が制限されることはありません。
    Googleドキュメントの「スマートキャンバス」機能(@メンションによるファイルや会議の埋め込みなど)や、Googleの生成AI「Gemini」の機能を、Egnyte経由で開いたファイルでも利用可能です。
    これにより、よりダイナミックでインタラクティブな編集体験が保証されます。セキュリティのために便利な機能を諦める必要はありません。

  4. バックエンドの最適化によるパフォーマンス向上
    目に見える機能だけでなく、裏側のシステム(バックエンド)でも大幅な最適化が行われました。
    全体的な動作パフォーマンス、使いやすさ、そして信頼性が向上しています。
    毎日の業務で頻繁に使うツールだからこそ、こうした基礎的な快適さの向上は、ユーザー体験に大きな影響を与えます。ストレスなくサクサク動く環境で、業務効率化を後押しします。

導入のメリット:なぜこの連携が重要なのか

この連携強化は、特に金融、医療、製造業など、機密情報の取り扱いに厳格なルールが求められる業界の企業にとって大きな意味を持ちます。

  • セキュリティリスクの低減:
    Google WorkspaceのファイルをEgnyteのガバナンス下に置くことで、意図しない外部共有や情報漏洩のリスクを一元的に管理できます。

  • シャドーITの防止:
    「使いにくいから」という理由で、従業員が許可されていない個人用クラウドストレージを使ってしまうリスク(シャドーIT)を減らすことができます。公式ツール同士が便利に連携していれば、従業員は自然とセキュアな環境を利用するようになります。

  • モバイルワークの推進:
    EgnyteのモバイルアプリからもGoogle Workspaceファイルをスムーズに扱えるため、外出先や移動中でも、セキュアな環境で業務を継続できます。

どうやって始める?管理者とユーザーの設定方法

この新しい統合機能を利用するためには、Google Workspace側とEgnyte側の双方で設定が必要です。

  • 管理者の方へ(必須設定)
    この機能を利用するには、以下の2つのステップが必要です。

    1. Google Workspace管理者: Google Workspace Marketplaceの設定メニューから、自社のドメインに対して「Egnyte Workspace add-on」を有効にする必要があります。

    2. Egnyte管理者: Egnyteの設定メニュー内にある「Egnyte Apps & Integration Settings」から、自社ドメインに対して統合機能を有効にする必要があります。
      詳細はEgnyteのヘルプセンターに詳しいガイドがありますので、そちらを参照しながら設定を進めてください。

  • エンドユーザー(利用者)の方へ
    管理者が設定を完了させれば、ユーザー側で特別な設定を行う必要はありません。
    Egnyteの画面やGoogle Workspaceのアドオンメニューから、新しい機能をすぐに使い始めることができます。

展開スケジュールと移行について

  • 新規ユーザー:
    これからこの連携機能を利用し始めるユーザーには、最初からこのアップグレードされた新しい体験がデフォルトで提供されます。

  • 既存ユーザー:
    すでに従来のEgnyte連携機能を利用しているユーザーについては、段階的に新しいバージョンへの移行が行われます。
    「すぐに新しい機能を使いたい!」という場合は、Egnyteのサポートチームに連絡することで、早期の移行をリクエストすることも可能です。

利用可能なプラン

この機能は、Google Workspaceの非常に幅広いプランで利用可能です。

  • Business Starter, Standard, Plus

  • Enterprise Starter, Standard, Plus

  • Essentials Starter, Enterprise Essentials, Enterprise Essentials Plus

  • Education Fundamentals, Standard, Plus

  • Nonprofits

  • Frontline Starter, Standard, Plus

ほぼすべての企業・組織向けプランが対象となっているため、Egnyteをご利用中の多くのGoogle Workspaceユーザーが恩恵を受けることができます。

まとめ

Google WorkspaceとEgnyteの連携強化は、単なるツールの接続ではありません。それは「自由なコラボレーション」と「厳格なセキュリティ」という、企業の二大ニーズを高い次元で両立させるソリューションです。

これまでツールの使い分けに悩んでいた企業も、このアップデートを機に、よりシンプルで安全なファイル管理体制を構築できるはずです。
Egnyteを導入済みの企業の皆様は、ぜひ管理コンソールを確認し、この強力な統合機能を有効化して、チームの生産性を新たなレベルへと引き上げてください。