生活や仕事に役立つライフハック、お得な情報を発信しています。⚠️記事内にPRを含みます

【教育DXの最終形態】先生が作った”専門家AI”が、LMSの中に常駐!24時間365日、生徒の質問に答える「Gems LTI連携」がついに始動

本記事はGoogle Workspace updatesブログ( https://workspace.googleblog.com/ )の情報を基に、2025年9月25日に作成されました。

教育のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進されている、すべての教育関係者の皆様、こんにちは。

日々の授業運営の中心である、学習管理システム(LMS)。
そして、生徒一人ひとりの学びを、個別最適化する、Googleの最先端AIツール。

先日、この2つの強力なプラットフォームが、「LTI」という架け橋を通じて、融合を始めました。AI思考パートナー「NotebookLM」が、LMSと連携し、生徒が、使い慣れたLMSの中から、直接、インタラクティブな学習体験に、アクセスできるようになったのです。

しかし、それは、まだ序章に過ぎませんでした。
Googleが描く、未来の教育の姿は、さらに、その先へと進みます。

この度、その予告通り、AIの「人格」や「専門性」を、先生が自由にカスタマイズできる、究極のAIツール「Gems」が、ついに、LMSとの連携(Gemini LTI)を開始したことが、発表されました。

これにより、先生が、その授業のためだけに育て上げた、世界に一つだけの「専門家AI」が、LMSの中に、まるで「常駐アシスタント」のように、存在できるようになるのです。

今回は、生徒の「なぜ?」に、24時間365日、寄り添い続ける、この革命的なアップデートについて、その全貌と、教育現場にもたらす、無限の可能性を、詳しく解説していきます。

前提知識:「Gems」と「LTI」の、おさらい

今回のアップデートの凄さを理解するために、主役となる2つのキーワードを、改めて、簡単におさらいしましょう。

  • Gems(ジェムズ):
    これは、あなたが、AI「Gemini」を、特定の目的やトピックに関する「専門家」へと、育て上げることができる、カスタマイズ機能です。先生は、授業で使う資料をAIに学習させ、「この授業に関する質問にだけ答える、親切なアシスタント」といったように、AIの役割や、振る舞いを、自由にデザインできます。

  • LTI(Learning Tools Interoperability):
    これは、LMS(学習管理システム)と、Google Vidsや、NotebookLMといった、外部の学習ツールを、安全かつシームレスに連携させるための、世界共通の「魔法の扉」です。

新機能の核心:先生が作った「AIチャットボット」が、LMSの”機能”になる

これまでのAIツールは、あくまで、LMSの「外」に存在するものでした。

今回のアップデートの核心は、先生が作成した「Gem」そのものが、LMS(Canvas by Instructure や PowerSchool Schoology Learning など)の、コースページの中に、一つの「機能」として、完全に埋め込まれる、という点にあります。

先生の体験は、こう変わる
先生は、Google Classroomだけでなく、CanvasなどのLMS上でも、そのコースのためだけの、専用の「Gem」を作成し、設置することができるようになります。

生徒の体験は、こう変わる
生徒は、LMSのコースページを開くと、そこに、先生が用意してくれた「授業専用AIチャットボット(Gem)」のウィンドウが表示されています。
生徒は、LMSを離れることなく、その場で、そのAIボットに、授業に関する質問を、自由に、そして、いつでも、投げかけることができるのです。

なぜこれが重要なのか?:「質問できない」生徒を、ゼロにする

この「LMS常駐型AIチャットボット」は、教育現場における、最も根深く、そして見えにくい課題の一つを、解決する力を持っています。それは、「質問できない生徒」の問題です。

授業中、大勢の前で、手を挙げて質問することに、ためらいを感じる生徒は、少なくありません。あるいは、授業が終わった後、家に帰ってから、「あ、ここが分からなかった…」と、疑問に気づくことも、多々あります。

この「Gems LTI連携」は、すべての生徒に、心理的に安全で、時間や場所の制約を受けない、「いつでも質問できる窓口」を、提供します。

具体的な活用シーン

1. 先生の業務負担を劇的に削減する「FAQボット」
これが、最も直接的で、強力な活用方法です。

  • 課題:
    先生方は、毎年、同じような質問に、何度も何度も、繰り返し答えています。「この課題の提出期限は、いつですか?」「レポートの文字数制限は、ありますか?」

  • Gemsで解決:
    先生は、こうした、よくある質問とその答えを、すべて学習させた、「課題FAQボットGem」を作成し、LMSのコースページに設置します。
    生徒は、疑問に思ったその瞬間に、AIに質問すれば、24時間365日、即座に、正確な答えを得ることができます。

  • インパクト:
    先生は、定型的な質問対応という、膨大な時間のかかる業務から、完全に解放されます。そして、その貴重な時間を、生徒一人ひとりとの、より本質的な対話や、創造的な授業の準備に、振り向けることができるのです。

2. 生徒の「学び」に、リアルタイムで寄り添う「コーチングボット」
Gemsの真価は、単なるFAQに留まりません。生徒の「学び」そのものに、リアルタイムで寄り添う、コーチとしての役割も、果たすことができます。

  • 課題:
    生徒が、家で宿題に取り組んでいる時、分からない問題にぶつかって、手が止まってしまった。次の授業まで、誰にも聞けず、学習意欲が低下してしまう。

  • Gemsで解決:
    先生は、その単元の教科書の内容を学習させ、「ヒントは与えるけど、直接的な答えは教えない、粘り強く生徒の思考を導くコーチ」という人格の「学習コーチGem」を、LMSに設置します。
    生徒は、夜中でも、休日でも、このAIコーチと対話することで、問題解決の糸口を、自分自身の力で、見つけ出すことができます。

  • インパクト:
    「分からない」という、学びの壁が、生徒の学習を、中断させることがなくなります。すべての生徒が、自分のペースで、つまずきを乗り越え、学習を継続していくための、強力なセーフティネットが、LMSの中に、生まれるのです。

利用開始にあたって(管理者向け情報)

この先進的な学習環境を実現するために、管理者の方が行うべき設定があります。これは、先日発表されたNotebookLM連携と、共通のものです。

  1. Google管理コンソールでの設定:
    まず、組織のGoogle Workspace管理コンソールで、以下の3つの設定が、すべて「オン」になっている必要があります。

    • Google Workspace LTIサービス

    • Geminiサービス

    • Gemsの共有

  2. LMS側での設定:
    次に、各教育機関で利用しているLMSの管理者設定画面で、「Gemini LTI」を有効にする必要があります。

これらの設定が完了して初めて、教員と学生は、LMS内で、Gemsの連携機能を利用できるようになります。

  • 対象エディション:
    この連携機能は、「Education Fundamentals」「Standard」「Plus」といった、すべてのGoogle Workspace for Educationエディション、および「Google AI Pro for Education」アドオンをご利用のお客様が対象です。

まとめ

今回、ついにロールアウトが開始された、GemsとLMSの、完全統合。
これは、AIという、21世紀の最も強力な「知のパートナー」を、すべての教室の、すべての生徒の、最も身近な場所(LMS)に、常駐させるための、決定的な一歩です。

先生がデザインした、愛情あふれる「専門家AI」が、一人ひとりの生徒の、知的好奇心と、学習意欲に、いつでも、どこでも、寄り添い続ける。

そんな、個別最適化学習の、究極の形が、今、現実のものとなろうとしています。
ぜひ、この未来の教育の形を、あなたの学校で、実現してみてください。