ヒルトン系列のホテルに宿泊したり、ヒルトンアメックスカードを利用したりして、ヒルトンオナーズのポイントが貯まってきたけれど、特典交換まであと少し足りない、ということはありませんか。
もしくは、自分だけでは使いきれないポイントを家族や友人のポイントと合算して、憧れのホテルに泊まりたい、と考えたことがあるかもしれません。
実は、ヒルトンオナーズには、会員同士でポイントを自由に移行できる「ポイントプール(Points Pooling)」という非常に便利な公式制度があります。
しかも、この制度は手数料が一切かからないのが大きな魅力です。
この記事では、2025年11月最新の情報に基づき、ヒルトンオナーズのポイントを家族や友人に移行(トランスファー)するための具体的な手順、上限やルール、そしてポイントを最大限に活用するための独自の視点や注意点を、誰にでも分かるように徹底解説します。
この記事を読めば、あなたも今日からポイント移行をマスターし、次の旅行計画をさらに豊かにできるはずです。
ヒルトンポイント移行(ポイントプール)の基本ルールとメリット
まずはじめに、ヒルトンオナーズのポイント移行制度である「ポイントプール」の基本的な仕組みと、それを利用することで得られるメリットについて理解を深めましょう。この制度を正しく知ることが、ポイントを賢く活用する第一歩です。
ポイント移行(トランスファー)とポイントプールの違いは?
「ポイントを移行する」と聞くと、AさんからBさんへポイントを一方的に送る「トランスファー」を想像するかもしれません。ヒルトンの制度もその機能を含んでいますが、正式名称は「ポイントプール」です。これは、最大11人のメンバーが1つのグループ(プール)を作り、その中でポイントを自由に合算できるという考え方に基づいています。つまり、1対1の単純な移行だけでなく、複数人でポイントを持ち寄って共有できる、より柔軟なシステムなのです。この記事では分かりやすく「ポイント移行」や「トランスファー」という言葉も使いますが、公式には「ポイントプール」という名前で提供されているサービスだと覚えておきましょう。
ポイント移行の主なメリット
- メリット1:端数のポイントを有効活用できる
自分一人では特典交換に足りない中途半端なポイントも、家族や友人のポイントと合算することで、無駄なく活用できます。例えば、自分に8,000ポイント、パートナーに7,000ポイントあれば、合算して15,000ポイントの特典宿泊に利用できます。 - メリット2:目標の特典宿泊に早く到達できる
家族や友人と協力すれば、高カテゴリーのホテルやスイートルームなど、一人ではなかなか手が届かない豪華な特典宿泊も、より早く実現できます。夢の旅行計画がぐっと現実的になります。 - メリット3:手数料無料でコストがかからない
航空会社のマイル移行などでは、しばしば高額な手数料や交換レートの悪化が問題になります。しかし、ヒルトンのポイントプールは完全に無料で、1,000ポイント単位で、送ったポイントがそのまま相手に届きます。これは他のポイントプログラムと比較しても非常に優れた点です。
参加資格と基本ルール
この便利なポイントプールを利用するには、いくつかの簡単な条件があります。事前に確認しておきましょう。
- 会員資格:ポイントを移行する側(送る側)も受け取る側も、有効なヒルトンオナーズ会員である必要があります。また、会員アカウント作成から30日が経過しており、かつ何らかのポイント獲得実績があるか、あるいはアカウント作成から90日が経過している必要があります。
- 移行上限(送る側):1人の会員が1年間に移行できるポイントの上限は50万ポイントです。
- 受取上限(受け取る側):1人の会員が1年間に受け取れるポイントの上限は200万ポイントです。
- 参加人数:1つのポイントプールには、ポイントを送る人(最大10名)と、それらのポイントを受け取る代表者(1名)の、合計最大11名が参加できます。
- 移行単位:ポイントは1,000ポイント以上、1,000ポイント単位で移行できます。
これらのルールは非常にシンプルで、ほとんどの会員が問題なく利用できるはずです。特に、手数料が無料である点は何度強調しても足りないほど、この制度の価値を高めています。
【画像付き完全ガイド】ヒルトンポイントを移行する具体的な手順
それでは、実際にヒルトンオナーズのポイントを移行(プール)する手順を、画面のイメージとともに分かりやすく解説していきます。手続きはすべてオンラインで完結し、数分で完了します。
ステップ1:ヒルトン公式サイトにログイン
まず、ヒルトンオナーズの公式サイトにアクセスし、ご自身の会員番号(またはユーザー名)とパスワードでログインします。スマートフォンのアプリからは手続きができないため、必ずPCまたはスマートフォンのブラウザからアクセスしてください。
ステップ2:「ポイントを探す」から「ポイントの購入、贈与、移行」へ
ログイン後、ページ上部にあるメニューから「ポイント」をクリックします。するとドロップダウンメニューが表示されるので、その中から「ポイントの購入、贈与、移行」を選択します。少し分かりにくい場所にありますが、この階層を覚えておきましょう。
ステップ3:「ポイントのプール」を選択
次に移動したページには、「ポイントの購入」「ポイントの贈与」「ポイントの移行」「ポイントのプール」といった選択肢が表示されます。ここで選択するのは「ポイントのプール」です。「ポイントの移行」というよく似た名前の選択肢がありますが、これは提携航空会社のマイルなどに交換する機能なので間違えないように注意してください。家族や友人とのポイント合算は「ポイントのプール」です。
ステップ4:移行相手(最大10名)の名前とメールアドレスを入力
「ポイントのプール」をクリックすると、招待フォームが表示されます。ここに、ポイントを合算したい相手(最大10名まで)の「姓(Last Name)」と「メールアドレス」を入力し、招待を送ります。入力する情報は、相手がヒルトンオナーズに登録しているものと完全に一致している必要がありますので、事前に確認しておくとスムーズです。
ステップ5:相手が承認し、ポイント移行が完了
招待を送ると、相手のメールアドレスにヒルトンから招待メールが届きます。相手がそのメール内のリンクをクリックして承認すると、ポイントプールのグループが成立します。グループが成立すれば、いつでも自分のアカウントからグループ内のメンバーにポイントを移行できるようになります。実際にポイントを移行する際は、送る相手とポイント数を指定するだけです。反映は通常即時ですが、システムの関係で最大72時間かかる場合があるとされています。
以上のように、手続きは非常に簡単です。パスワードなどの機密情報を教える必要は一切なく、安全にポイントを共有できるのが公式制度の強みです。
ポイント移行を最大限に活用する裏ワザと注意点
ポイント移行の基本的な手順をマスターしたところで、次はこの制度をさらに賢く、お得に活用するための「独自の視点」と、思わぬ落とし穴を避けるための「注意点」を解説します。
裏ワザ1:夫婦や家族でポイントを合算して無料宿泊特典を狙う
最もシンプルかつ強力な活用法が、家族間でのポイント合算です。例えば、夫婦それぞれがヒルトンアメックスカードを持っていて、夫に60,000ポイント、妻に40,000ポイントが貯まっているとします。このままでは、どちらもコンラッド東京(95,000ポイント〜)のようなラグジュアリーホテルには手が届きません。しかし、ポイントプールを使えば、ポイントを合計100,000ポイントにできます。これにより、一気に宿泊可能なホテルの選択肢が広がり、特別な記念日などに素晴らしい体験をすることが可能になります。
裏ワザ2:ヒルトンアメックスで貯めたポイントを移行してさらに効率化
ポイント移行を有効活用する大前提は、そもそも移行するためのポイントが貯まっていることです。そして、ヒルトンオナーズのポイントを最も効率的に貯める方法が、ヒルトンアメックスカードの活用です。
例えば、年会費66,000円(税込)の「ヒルトンアメックスプレミアムカード」なら、日常の買い物でも100円につき3ポイント、ヒルトン系列ホテルでの利用なら100円につき7ポイントという驚異的なレートでポイントが貯まります。さらに、年間300万円のカード利用を達成すれば、それだけでウィークエンド無料宿泊特典が1泊プレゼントされます。家族と協力して決済をこのカードに集中させ、貯まったポイントをプールで合算すれば、無料宿泊特典と合わせて数日間の豪華な旅行を計画することも夢ではありません。
ヒルトンアメックスには、年会費16,500円(税込)の「ヒルトンアメックス通常カード」と「プレミアムカード」の2種類があり、どちらを選ぶべきか迷う方も多いでしょう。それぞれのカードの特典や、最もお得な入会方法については、私の長年の利用経験を基に執筆したヒルトンアメックス完全ガイド記事で詳しく解説しています。ぜひご自身の旅行スタイルに合ったカード選びの参考にしてください。
注意点1:移行できるのはヒルトンオナーズポイントのみ
当然のことですが、この制度で移行できるのはヒルトンオナーズのポイントのみです。提携航空会社のマイルや、他のホテルプログラムのポイントをヒルトンのポイントに交換して移行する、といったことはできません。
注意点2:ポイントの有効期限は延長されない
これは非常に重要な注意点です。ヒルトンオナーズポイントは、最後にポイントの獲得または利用があった日から24ヶ月間有効です。ポイントを移行(プール)する行為は、この「獲得」や「利用」にはカウントされません。つまり、ポイントを送っても、受け取っても、ご自身のポイントの有効期限は延長されないのです。有効期限が近いポイントを延命させる目的では使えないことを覚えておきましょう。
注意点3:移行手続きはキャンセル不可
一度完了したポイントの移行手続きは、いかなる理由があってもキャンセルしたり、元に戻したりすることはできません。送る相手やポイント数を間違えないよう、手続きは慎重に行いましょう。
ヒルトンポイント移行に関するよくある質問(FAQ)
最後に、ヒルトンポイントの移行に関して多くの人が抱く疑問点をQ&A形式でまとめました。
Q1. ポイント移行に手数料はかかりますか?
A. いいえ、一切かかりません。ヒルトン公式の「ポイントプール」制度を利用すれば、完全に無料でポイントを移行できます。
Q2. 移行したポイントはいつ反映されますか?
A. 通常は手続き後すぐに反映されますが、公式には最大で72時間かかる場合があると案内されています。旅行の直前ではなく、余裕を持って手続きすることをおすすめします。
Q3. 誰にでもポイントを移行できますか?
A. 相手が有効なヒルトンオナーズ会員であり、会員資格の条件(アカウント作成から30日経過+利用実績、または作成から90日経過)を満たしていれば、家族や友人を問わず誰にでも移行できます。
Q4. ポイントを移行する相手に自分のパスワードを教える必要はありますか?
A. いいえ、絶対に必要ありません。公式の手順は、相手の氏名とメールアドレスをシステムに入力して招待するだけで完結します。パスワードを尋ねてくるような話は詐欺の可能性が高いので、絶対に応じないでください。
Q5. ポイントの「購入」と「移行(プール)」はどう違いますか?
A. 「購入」は、Points.comという外部サイトを通じて、自分のお金でヒルトンポイントを買い足すことです。一方、「移行(プール)」は、すでにある会員同士のポイントを無料で移動・合算する制度です。目的が全く異なるので混同しないようにしましょう。
まとめ:ポイント移行を賢く使って、ヒルトンでの滞在をアップグレードしよう
本記事では、ヒルトンオナーズのポイントを家族や友人と無料で合算できる「ポイントプール」制度について、その手順から活用法、注意点まで詳しく解説しました。
この制度を使えば、これまで使い道に困っていた端数のポイントを有効活用したり、家族や友人と協力して憧れのホテルに宿泊したりと、旅行の可能性が大きく広がります。
そして、このポイント移行制度の恩恵を最大限に受けるためには、日々の生活の中で効率的にポイントを貯めることが何よりも重要です。その最強のツールが、紛れもなくヒルトンアメックスカードです。
特に、これからカード発行を検討している方は、公式サイトから直接申し込むよりも、既存会員からの紹介経由で申し込む「紹介キャンペーン」を利用するのが圧倒的にお得です。通常よりも多くのボーナスポイントを獲得できるため、入会直後からポイント移行を活用して豪華な旅行を計画できます。
当サイトでは、規約上アフィリエイトリンクを直接掲載することができません。そこで、最もお得なヒルトンアメックス紹介キャンペーンの限定URLを、メールで自動返信する特別なフォームをご用意しました。メールアドレスを入力するだけで、誰にも知られることなく、すぐにあなたのお手元に限定URLが届きます。
この機会を逃さず、次の素晴らしい旅行への第一歩を踏出しましょう。
