マリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・カード(通称:マリオットアメックス)とアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(通称:アメックスプラチナ)。
どちらもプレミアムカードとして高い人気を誇りますが、それぞれの特徴は大きく異なります。
この記事では、両カードの違いを10の観点から徹底的に比較し、あなたのライフスタイルに最適なカードを選ぶお手伝いをします。
1. 年会費の比較
まず最初に気になるのが年会費の違いです。両カードの年会費には大きな差があります。
カード名 | 年会費(税込) | 家族カード年会費 |
---|---|---|
マリオットアメックス | 23,100円 | 11,550円 |
マリオットアメックス プレミアム | 49,500円 | 1枚目無料、2枚目以降24,750円 |
アメックスプラチナ | 165,000円 | 4枚まで無料 |
アメックスプラチナの年会費は、マリオットアメックスの約7倍、マリオットアメックスプレミアムの約3.3倍となっています。この年会費の差が、提供されるサービスの違いに直結しています。
2. ポイント還元率の違い
日常的な買い物でのポイント還元率も重要な比較ポイントです。
マリオットアメックスのポイント還元率
- 通常利用:100円=2ポイント(還元率2%)
- マリオット系列ホテル利用:100円=4ポイント(還元率4%)
- マリオットアメックスプレミアムの場合:マリオット系列で100円=6ポイント(還元率6%)
アメックスプラチナのポイント還元率
- 通常利用:100円=1ポイント(還元率1%)
- 海外利用:100円=3ポイント(還元率3%)
- 対象加盟店利用:ボーナスポイントあり
日常的な買い物での還元率はマリオットアメックスが優れていますが、アメックスプラチナは海外利用時に高還元率となる特徴があります。
3. ホテル特典の充実度
両カードとも魅力的なホテル特典を提供していますが、その内容は大きく異なります。
マリオットアメックスのホテル特典
- マリオットボンヴォイ「シルバーエリート」会員資格自動付与
- 年間150万円以上利用で「ゴールドエリート」会員資格
- プレミアムカードの場合:年間400万円以上利用で「プラチナエリート」会員資格
- 年間150万円以上利用で無料宿泊特典(35,000ポイントまでのホテル)
- プレミアムカードの場合:無料宿泊特典が50,000ポイントまでのホテルに拡大
マリオットアメックスの最大の魅力は、世界最大級のホテルグループであるマリオット系列ホテルでの優待です。詳しい特典内容や申込方法については、マリオットアメックス完全ガイド記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
アメックスプラチナのホテル特典
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)プログラム
- ホテル・メンバーシップ(ヒルトン・オナーズゴールド、Radisson Rewardsゴールド等)
- プリンスステータスサービス プラチナメンバー
- 年1回の無料宿泊特典(国内対象ホテル)
アメックスプラチナは、複数のホテルチェーンで上級会員資格を得られる点が特徴です。特にFHRプログラムでは、世界中の高級ホテルで朝食無料、レイトチェックアウト、部屋のアップグレードなどの特典を受けられます。
4. 空港ラウンジサービス
頻繁に飛行機を利用する方にとって、空港ラウンジアクセスは重要な特典です。
マリオットアメックスの空港ラウンジ特典
- 国内主要空港のカードラウンジ利用可能(同伴者1名まで無料)
- 海外空港ラウンジは基本的に利用不可
アメックスプラチナの空港ラウンジ特典
- プライオリティ・パス(プレステージ会員)無料発行
- センチュリオン・ラウンジ利用可能
- デルタ スカイクラブ利用可能(デルタ航空搭乗時)
- 国内主要空港のカードラウンジ利用可能(同伴者1名まで無料)
- プラザ・プレミアム・ラウンジ利用可能
空港ラウンジサービスに関しては、アメックスプラチナが圧倒的に充実しています。世界1,400か所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスは、頻繁に海外出張や旅行をする方には大きな魅力です。
5. 付帯保険の補償内容
クレジットカードの付帯保険は、万が一の時の安心材料です。
旅行傷害保険の比較
保険種類 | マリオットアメックス | アメックスプラチナ |
---|---|---|
海外旅行傷害保険(最高) | 3,000万円(利用付帯) | 1億円(自動付帯5,000万円+利用付帯5,000万円) |
国内旅行傷害保険(最高) | 2,000万円(利用付帯) | 1億円(利用付帯) |
航空機遅延保険 | なし | あり(最高6万円) |
ショッピング保険・その他の保険
アメックスプラチナには以下の保険も付帯しています:
- ホームウェア・プロテクション(家電製品の故障補償)
- 個人賠償責任保険(最高1億円)
- ゴルフ保険
- スマートフォン・プロテクション
保険の充実度では、アメックスプラチナが大きくリードしています。
6. コンシェルジュサービス
コンシェルジュサービスは、プレミアムカードならではの特典です。
マリオットアメックスのコンシェルジュ
マリオットアメックスには専用のコンシェルジュサービスはありませんが、アメックスの一般的なカスタマーサービスを利用できます。
アメックスプラチナのコンシェルジュ
24時間365日対応のプラチナ・コンシェルジェ・デスクが利用可能です。以下のようなリクエストに対応してくれます:
- レストランの予約・手配
- 旅行プランの提案・手配
- ギフトの手配
- チケットの手配
- その他様々な要望への対応
7. 家族カード・追加カード
家族でカードを利用する場合、家族カードの条件も重要です。
マリオットアメックスの家族カード
- 年会費:11,550円(通常カード)
- プレミアムカード:1枚目無料、2枚目以降24,750円
- 本会員と同等の特典を利用可能
アメックスプラチナの家族カード
- 年会費:4枚まで無料
- プラチナ・カードと同等の特典を利用可能
- 家族カード会員もプライオリティ・パス発行可能
家族カードの年会費を考慮すると、家族全員でプレミアムカードの特典を享受したい場合、アメックスプラチナの方がコストパフォーマンスが高くなる可能性があります。
8. ダイニング特典
グルメな方にとって、ダイニング特典も見逃せません。
マリオットアメックスのダイニング特典
- アメリカン・エキスプレス・インバイツ(レストラン優待)
- マリオット系列ホテルのレストランでの割引(エリート会員特典として)
アメックスプラチナのダイニング特典
- 2 for 1ダイニング by 招待日和(2名以上の利用で1名分無料)
- ファイン・ダイニング特典
- 予約困難店の優先予約
- アメリカン・エキスプレス・インバイツ
ダイニング特典では、アメックスプラチナの「2 for 1ダイニング」が特に魅力的です。高級レストランで年に数回利用すれば、年会費の一部を回収できる可能性もあります。
9. ステータスマッチ・会員資格
両カードとも、保有することで様々な会員資格を得られます。
マリオットアメックスで得られる資格
- マリオットボンヴォイ シルバーエリート(自動付与)
- 条件達成でゴールドエリート、プラチナエリート
アメックスプラチナで得られる資格
- ヒルトン・オナーズ ゴールド会員
- Radisson Rewards Goldエリートステータス
- プリンスステータスサービス プラチナメンバー
- その他多数のメンバーシップ
マリオット系列ホテルを頻繁に利用する方にはマリオットアメックスが、様々なホテルチェーンを利用する方にはアメックスプラチナが適しています。
10. こんな人におすすめ
ここまでの比較を踏まえて、それぞれのカードがどんな人に向いているかをまとめます。
マリオットアメックスがおすすめの人
- マリオット系列ホテルをよく利用する人
- 年会費を抑えながらホテル特典を享受したい人
- 日常の買い物でポイントを効率的に貯めたい人
- 年間150万円以上カード利用する人(無料宿泊特典狙い)
- 家族旅行でホテルステータスを活用したい人
特にマリオット系列ホテルでの宿泊が多い方は、エリート会員資格による部屋のアップグレードや朝食無料などの特典を考慮すると、非常にコストパフォーマンスの高いカードと言えます。
アメックスプラチナがおすすめの人
- 世界中を飛び回るビジネスパーソン
- 最高級のサービスとステータスを求める人
- 空港ラウンジを頻繁に利用する人
- 手厚い保険補償を重視する人
- コンシェルジュサービスを活用したい人
- 家族全員でプレミアムサービスを享受したい人
年会費は高額ですが、提供されるサービスを十分に活用できる方にとっては、その価値は十分にあると言えるでしょう。
まとめ:あなたに最適なカードを選ぶために
マリオットアメックスとアメックスプラチナは、どちらも魅力的な特典を持つプレミアムカードですが、その性格は大きく異なります。
マリオットアメックスは、マリオット系列ホテルに特化した特典と、日常使いでの高いポイント還元率が魅力です。年会費も比較的抑えられており、コストパフォーマンスを重視する方に適しています。
一方、アメックスプラチナは、世界中で通用する最高級のサービスと、あらゆる場面での手厚いサポートが特徴です。年会費は高額ですが、そのサービスを十分に活用できる方にとっては、かけがえのない1枚となるでしょう。
どちらのカードを選ぶべきかは、あなたのライフスタイルと、カードに求める価値によって変わります。年間の旅行回数、利用するホテル、重視する特典などを総合的に考慮して、最適な1枚を選んでください。
マリオットアメックスをお得に申し込む方法
もしマリオットアメックスに興味を持たれた方は、紹介キャンペーンを利用することで、通常よりも多くのポイントを獲得できます。現在、紹介経由での入会で最大45,000ポイントを獲得できるキャンペーンが実施されています。
紹介キャンペーンの詳細な条件や申込手順については、マリオットアメックス完全ガイド記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
また、紹介キャンペーンのURLは、以下のGoogleフォームから簡単に取得できます。メールアドレスを入力いただくだけで、自動返信メールにて紹介URLをお送りします。
この記事が、あなたの最適なクレジットカード選びの参考になれば幸いです。それぞれのカードの特徴を理解し、あなたのライフスタイルに最も合った1枚を選んでください。