生活や仕事に役立つライフハック、お得な情報を発信しています。⚠️記事内にPRを含みます

セントレジスにマリオットポイントで泊まりたい!夢を叶えるためのロードマップ

MEMO

【2025/10/21まで】マリオットアメックス紹介キャンペーンで最大13万P!特典の内訳も解説

マリオットアメックスで、年に一度あるかないかの大変お得な入会キャンペーンが始まりました。
2025年10月21日(火)までの期間限定で、当ブログの紹介リンクを経由してご入会いただくと、公式サイトからの直接申し込みよりも10,000ポイントも多くポイントを獲得できます!

各カードの最大獲得ポイントと特典の内訳は以下の通りです。


■ Marriott Bonvoy® プレミアム・カード

【最大獲得ポイント】130,000ポイント
 ・カード付帯特典:+10,000 P (条件:入会後3ヶ月以内に合計30万円利用)
 ・ご紹介プログラム限定:+5,000 P (条件:入会後3ヶ月以内に合計30万円利用)
 ・ご紹介プログラム期間限定①:+17,500 P (条件:入会後3ヶ月以内に合計150万円利用)
 ・ご紹介プログラム期間限定②:+22,500 P (条件:入会後3ヶ月以内に合計250万円利用)
 ・通常ご利用分:+75,000 P (250万円利用時のポイント)


■ Marriott Bonvoy® カード

【最大獲得ポイント】80,000ポイント
 ・カード付帯特典:+5,000 P (条件:入会後3ヶ月以内に合計30万円利用)
 ・ご紹介プログラム限定:+5,000 P (条件:入会後3ヶ月以内に合計30万円利用)
 ・ご紹介プログラム期間限定①:+12,500 P (条件:入会後3ヶ月以内に合計100万円利用)
 ・ご紹介プログラム期間限定②:+17,500 P (条件:入会後3ヶ月以内に合計200万円利用)
 ・通常ご利用分:+40,000 P (200万円利用時のポイント)


これだけのポイントが獲得できるチャンスは滅多にありません。
カード発行をご検討中の方は、ぜひこの機会をご活用ください!

「いつかはセントレジスに泊まってみたい」

そんな憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。

世界最高峰のラグジュアリーホテルブランドであるセントレジスは、通常1泊10万円以上することも珍しくありません。

しかし、マリオットポイントを活用すれば、現金を使わずに宿泊することが可能です。

この記事では、セントレジスにポイントで宿泊するための具体的な方法と、効率的にポイントを貯めるロードマップをご紹介します。

セントレジスとマリオットポイントの基礎知識

セントレジスは、マリオット・インターナショナルが展開する最上級ホテルブランドの一つです。1904年にニューヨークで誕生して以来、世界中のVIPやセレブリティに愛されてきました。現在は世界40以上の都市で展開しており、日本では大阪にセントレジスホテル大阪があります。

マリオットボンヴォイは、世界最大級のホテルプログラムで、マリオット系列の7,000以上のホテルで利用できます。このプログラムのポイントを使えば、セントレジスを含む高級ホテルに無料で宿泊することができるのです。

セントレジスに必要なポイント数

セントレジスの宿泊に必要なポイント数は、ホテルのカテゴリーと時期によって異なります。マリオットボンヴォイでは、ホテルをカテゴリー1から8に分類しており、セントレジスは主にカテゴリー7または8に属します。

  • カテゴリー7:オフピーク50,000ポイント、スタンダード60,000ポイント、ピーク70,000ポイント
  • カテゴリー8:オフピーク70,000ポイント、スタンダード85,000ポイント、ピーク100,000ポイント

例えば、セントレジス大阪はカテゴリー7に属しており、スタンダード期で60,000ポイントで宿泊可能です。現金で支払うと1泊8万円以上することを考えると、ポイントの価値の高さがわかります。

なぜポイント宿泊がお得なのか

マリオットポイントの価値は、使い方によって大きく変わります。一般的に、1ポイント=0.8円から1.5円程度の価値があるとされています。セントレジスのような高級ホテルで使用する場合、1ポイントあたりの価値は2円を超えることも珍しくありません。

例えば、セントレジス大阪に60,000ポイントで宿泊し、現金価格が10万円だった場合、1ポイント=1.67円の価値となります。これは、ポイントを航空会社のマイルに交換するよりもお得な使い方といえるでしょう。

効率的にマリオットポイントを貯める5つの方法

セントレジスに宿泊するための60,000〜100,000ポイントを貯めるには、戦略的なアプローチが必要です。ここでは、効率的にポイントを貯める5つの方法をご紹介します。

1. マリオットアメックスカードの活用

最も効率的な方法は、マリオットアメックスカードを活用することです。このカードには通常カードとプレミアムカードの2種類があり、それぞれ異なる特典があります。

通常カードでは100円につき2ポイント、プレミアムカードでは100円につき3ポイントが貯まります。さらに、マリオット系列ホテルでの利用時は、通常カードで100円につき4ポイント、プレミアムカードで100円につき6ポイントが獲得できます。

年間150万円利用すれば、プレミアムカードなら45,000ポイント貯まる計算です。これに入会特典や継続特典を加えれば、1年でセントレジス宿泊に必要なポイントを貯めることも十分可能です。

詳しい入会特典や申し込み方法については、マリオットアメックス完全ガイド記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

2. ホテル宿泊でポイントを貯める

マリオット系列ホテルに宿泊すると、基本的に1米ドルにつき10ポイントが貯まります。エリート会員になれば、さらにボーナスポイントが加算されます。

  • シルバーエリート:10%ボーナス
  • ゴールドエリート:25%ボーナス
  • プラチナエリート:50%ボーナス

例えば、ゴールドエリート会員が500ドルの宿泊をした場合、基本の5,000ポイントに25%のボーナスが加わり、合計6,250ポイントを獲得できます。

3. ポイント購入キャンペーンの活用

マリオットボンヴォイでは、年に数回ポイント購入のボーナスキャンペーンを実施しています。通常時はポイント購入はお得ではありませんが、30%〜50%のボーナスがつくキャンペーン時は検討の価値があります。

年間最大50,000ポイントまで購入可能で、50%ボーナス時に購入すれば75,000ポイントを獲得できます。購入価格は625ドル(約9万円)となりますが、セントレジスの宿泊費を考えればお得といえるでしょう。

4. ポイントサイト経由での予約

マリオット公式サイトで予約する際、ポイントサイトを経由することで追加のポイントを獲得できます。楽天リーベイツやモッピーなどでは、マリオットの予約で1〜3%のポイントバックが受けられることがあります。

年間50万円分の宿泊をする場合、3%のポイントバックなら15,000円相当のポイントが貯まります。これをマリオットポイントに交換すれば、さらに効率的にポイントを貯められます。

5. キャンペーンやプロモーションの活用

マリオットボンヴォイでは、四半期ごとに様々なプロモーションを実施しています。例えば、「2滞在で1泊無料」や「滞在ごとに2,000ボーナスポイント」などのキャンペーンがあります。

これらのプロモーションに参加するには事前登録が必要な場合が多いので、定期的に公式サイトをチェックすることが重要です。うまく活用すれば、通常の2〜3倍のペースでポイントを貯めることができます。

セントレジス予約のコツと注意点

ポイントが貯まったら、いよいよセントレジスの予約です。ここでは、お得に予約するためのコツと注意点をご紹介します。

オフピーク期間を狙う

セントレジスのポイント必要数は時期によって大きく変動します。オフピーク期間なら、ピーク期間と比べて20,000〜30,000ポイントも少なく済みます。具体的には、平日や閑散期を狙うのがおすすめです。

マリオットボンヴォイのカレンダー機能を使えば、各日のポイント必要数を一覧で確認できます。柔軟に日程を調整できる方は、この機能を活用してお得な日を探しましょう。

ポイントアドバンス機能の活用

ポイントが少し足りない場合でも、ポイントアドバンス機能を使えば予約が可能です。これは、予約時点でポイントが不足していても、チェックイン14日前までにポイントを用意すれば良いという制度です。

例えば、60,000ポイント必要な予約に対して、現在50,000ポイントしかなくても予約できます。残りの10,000ポイントは、チェックインまでに貯めれば問題ありません。

キャンセルポリシーの確認

ポイント宿泊の場合、通常はチェックイン48時間前までキャンセル無料です。ただし、繁忙期や特別なプロモーション時は異なる場合があるので、必ず予約時に確認しましょう。

また、キャンセルした場合、ポイントは即座にアカウントに戻されます。現金での予約と違い、返金処理を待つ必要がないのも大きなメリットです。

マリオットアメックスカード選びのポイント

セントレジスにポイントで宿泊するなら、マリオットアメックスカードは必須といえるでしょう。ここでは、通常カードとプレミアムカードのどちらを選ぶべきか、比較してみます。

通常カードがおすすめの方

  • 年間のカード利用額が150万円未満の方
  • 年会費を抑えたい方(23,100円)
  • まずはマリオットポイントを貯め始めたい方

通常カードでも、入会特典で最大16,000ポイント獲得でき、年間150万円利用すれば無料宿泊特典(35,000ポイントまで)がもらえます。セントレジスには届きませんが、カテゴリー5程度のホテルなら十分宿泊可能です。

プレミアムカードがおすすめの方

  • 年間のカード利用額が200万円以上の方
  • 年に数回は高級ホテルに宿泊する方
  • ゴールドエリート特典を活用したい方

プレミアムカードなら、年会費は49,500円と高額ですが、無料宿泊特典が50,000ポイントまでと充実しています。また、100円につき3ポイント貯まるため、ポイントが貯まるスピードも1.5倍です。

どちらのカードを選ぶにせよ、紹介キャンペーンを利用すれば通常よりも多くの入会ポイントを獲得できます。最新のキャンペーン情報は、マリオットアメックス完全ガイド記事でご確認ください。

なお、紹介キャンペーンのURLは以下のGoogleフォームから簡単に取得できます。メールアドレスを入力するだけで、自動返信メールで紹介URLをお送りします。

実際にセントレジスに宿泊する際の楽しみ方

せっかくポイントでセントレジスに宿泊するなら、その価値を最大限に享受したいものです。ここでは、セントレジスならではの特別なサービスをご紹介します。

バトラーサービス

セントレジスの代名詞ともいえるのが、24時間対応のバトラーサービスです。荷解きや荷造りの手伝い、レストランの予約、観光の手配など、滞在中のあらゆる要望に応えてくれます。

このサービスは宿泊料金に含まれているため、ポイント宿泊でも追加料金なしで利用できます。遠慮せずに活用することで、真のラグジュアリー体験を味わえるでしょう。

アフタヌーンティーやカクテルタイム

多くのセントレジスでは、伝統的なアフタヌーンティーサービスを提供しています。また、夕方にはセントレジスバーでシグネチャーカクテル「ブラッディマリー」を楽しむのも醍醐味の一つです。

エリート会員であれば、朝食無料やクラブラウンジアクセスなどの特典も受けられる場合があります。プラチナエリート以上なら、これらの特典でさらに充実した滞在が可能です。

スパやプールの利用

セントレジスのスパは、世界でも最高水準のサービスを提供しています。宿泊ゲストは優先予約や割引を受けられることもあるので、チェックイン時に確認してみましょう。

プールやフィットネスセンターも、ゲストは無料で利用できます。都心のホテルでも、非日常的な空間でリラックスできるのは大きな魅力です。

まとめ:セントレジス宿泊への第一歩を踏み出そう

セントレジスにマリオットポイントで宿泊することは、決して夢物語ではありません。計画的にポイントを貯めれば、1〜2年で十分に実現可能な目標です。

まずは以下のステップから始めてみましょう。

  • マリオットアメックスカードに申し込み、入会特典ポイントを獲得する
  • 日常の支払いをカードに集約し、効率的にポイントを貯める
  • マリオット系列ホテルの宿泊時は、必ずポイントを獲得する
  • キャンペーンやプロモーションを見逃さずに活用する

特にマリオットアメックスカードは、セントレジス宿泊への最短ルートといえるでしょう。紹介キャンペーンを利用すれば、スタートダッシュでより多くのポイントを獲得できます。

憧れのセントレジスでの滞在を実現し、一生の思い出となる特別な体験をぜひ手に入れてください。計画的な準備と少しの努力で、ラグジュアリーホテルでの夢のような時間があなたを待っています。