Surfshark(サーフシャーク)は、高いセキュリティと手頃な価格で人気のVPNサービスです。
しかし、いざ使ってみると「特定のウェブサイトにだけアクセスできない」「今まで見れていたのに急に見れなくなった」といった問題に直面することがあります。
この記事では、長年VPNサービスを利用してきた経験から、Surfsharkで特定のサイトにアクセスできない原因と、誰でも簡単に試せる5つの対処法を詳しく解説します。
この記事を読めば、なぜアクセスできないのかが分かり、問題を自分で解決できるようになります。
Surfsharkで特定のサイトにだけアクセスできない原因
VPNを使って特定のサイトにアクセスできなくなる問題は、Surfsharkに限らず他のVPNサービスでも起こり得ます。まずは、なぜこのような問題が起こるのか、その原因を理解しましょう。主な原因は以下の5つです。
原因1:サイト側がVPNからのアクセスをブロックしている
最も一般的な原因は、アクセス先のウェブサイトがVPNサーバーからのアクセスを意図的にブロックしているケースです。
特に、動画配信サービス(Netflix、Huluなど)や金融機関のサイトでは、ライセンス契約やセキュリティ上の理由から、VPN経由でのアクセスを制限していることがあります。
これは、VPNサービスが提供する共有IPアドレスが、過去に不正利用されたり、スパム行為に使われたりしたことがあるため、サイト側がそのIPアドレスをブラックリストに登録していることが原因です。
原因2:Surfsharkの特定のサーバーがブロックされている
原因1と似ていますが、ウェブサイト全体がVPNをブロックしているのではなく、あなたが接続している特定のVPNサーバーのIPアドレスだけがブロック対象になっている場合があります。
Surfsharkは世界中に3,200台以上のサーバーを設置していますが、一部のサーバーがたまたまブロック対象になっている可能性があります。
原因3:CleanWeb機能が誤作動している
Surfsharkには、広告やトラッカー、マルウェアをブロックする「CleanWeb」という便利な機能があります。しかし、この機能が過剰に反応してしまい、安全なウェブサイトのコンテンツまでブロックしてしまうことがあります。
特に、広告やポップアップが多いサイト、アフィリエイトリンクを含むサイトなどでこの問題が発生しやすいです。
原因4:ブラウザのキャッシュやCookieが原因
ブラウザは、一度訪れたサイトの情報を「キャッシュ」や「Cookie」として保存し、次回以降の表示を高速化します。しかし、この保存された情報が古い場合や、VPN接続前の情報が残っている場合に、サイトへのアクセスがうまくいかなくなることがあります。
例えば、VPNに接続する前に日本のサイトにアクセスし、その後にVPNでアメリカのサーバーに接続して同じサイトにアクセスしようとすると、ブラウザに残っている日本の情報と矛盾が生じ、アクセスが拒否されることがあります。
原因5:他のセキュリティソフトとの干渉
パソコンにインストールされている他のセキュリティソフト(ウイルス対策ソフトやファイアウォール)が、Surfsharkの通信を妨げている可能性もあります。
セキュリティソフトは、不審な通信をブロックする役割があるため、VPNの暗号化された通信を脅威と誤認してしまうことがあります。
Surfsharkで特定のサイトにアクセスできない時の5つの対処法
原因が分かったところで、具体的な対処法を見ていきましょう。簡単なものから順番に試してみてください。
対処法1:接続するVPNサーバーを変更する
最も簡単で効果的な対処法です。特定のサーバーがブロックされている場合、別のサーバーに接続するだけで問題が解決することがよくあります。
手順:
- Surfsharkアプリを開きます。
- 現在の接続を切断します。
- ロケーションリストから、別の国または同じ国内の別の都市のサーバーを選択して接続します。
- 再度、アクセスしたいサイトを開いてみます。
例えば、アメリカのサーバーに接続してアクセスできない場合は、同じアメリカの別の都市(ニューヨーク→ロサンゼルスなど)や、別の国(カナダやイギリスなど)のサーバーを試してみてください。
対処法2:CleanWeb機能を一時的に無効にする
CleanWeb機能が原因である可能性がある場合は、一時的にこの機能を無効にして試してみましょう。
手順:
- Surfsharkアプリを開きます。
- 「設定」(歯車アイコン)に移動します。
- 「VPNの設定」を選択します。
- 「CleanWeb」のトグルスイッチをオフにします。
- 再度、アクセスしたいサイトを開いてみます。
問題が解決した場合は、CleanWebが原因である可能性が高いです。ただし、CleanWebを無効にすると広告やトラッカーが表示されるようになるため、サイトへのアクセスが終わったら再度有効にすることをおすすめします。
対処法3:ブラウザのキャッシュとCookieを削除する
ブラウザに保存された古いデータが原因の場合は、キャッシュとCookieを削除することで解決できます。
手順(Google Chromeの場合):
- Chromeを開き、右上のメニュー(点が3つ)をクリックします。
- 「設定」を選択します。
- 「プライバシーとセキュリティ」→「閲覧履歴データの削除」を選択します。
- 「キャッシュされた画像とファイル」と「Cookieと他のサイトデータ」にチェックを入れます。
- 「データを削除」をクリックします。
削除後、ブラウザを再起動してからサイトにアクセスしてみてください。また、シークレットモード(プライベートブラウジング)でサイトにアクセスしてみるのも有効な切り分け方法です。
対処法4:Bypasser(スプリットトンネリング)機能を利用する
Bypasserは、特定のアプリやウェブサイトをVPN接続から除外できる機能です。これを使えば、問題のサイトにだけVPNを経由せずにアクセスできます。
手順:
- Surfsharkアプリを開きます。
- 「設定」→「VPNの設定」に移動します。
- 「Bypasser」を選択します。
- 「VPNを経由してルーティング」または「VPNをバイパス」のどちらかを選択します。(通常は「VPNをバイパス」が使いやすいでしょう)
- 「ウェブサイトのIPアドレスを追加」をクリックし、アクセスできないサイトのURL(例:example.com)を入力します。
- 再度、アクセスしたいサイトを開いてみます。
この設定により、指定したウェブサイトへのアクセスはVPNを経由しなくなり、直接接続されるようになります。詳しい使い方については、以下の記事も参考にしてください。
【Surfshark】Bypasser(スプリットトンネリング)の設定方法と使い方!特定のアプリだけVPN接続を除外しよう
対処法5:他のセキュリティソフトを一時的に無効にする
他のセキュリティソフトとの干渉が疑われる場合は、そのソフトを一時的に無効にして試してみましょう。
注意:この操作は、お使いのPCのセキュリティレベルを下げる可能性があります。自己責任で行い、問題の切り分けが終わったら必ず元の設定に戻してください。
手順はセキュリティソフトによって異なりますが、通常はタスクトレイのアイコンを右クリックして「保護を無効にする」などのメニューから操作できます。
それでも解決しない場合は?
上記の対処法をすべて試しても問題が解決しない場合は、以下の方法を検討してください。
Surfsharkのサポートに問い合わせる
Surfsharkは24時間365日のカスタマーサポートを提供しています。ライブチャットまたはメールで問い合わせることができます。
問い合わせる際は、以下の情報を伝えるとスムーズです。
- 使用しているOS(Windows 11, macOS Sonomaなど)
- Surfsharkアプリのバージョン
- アクセスできないサイトのURL
- 試した対処法
公式サイトのヘルプセンターから問い合わせが可能です。
他のVPNサービスを検討する
どうしても特定のサイトにアクセスできない場合、そのサイトがSurfsharkのIPアドレスを広範囲にブロックしている可能性があります。その場合は、他のVPNサービスを試してみるのも一つの手です。
VPNサービスはそれぞれ異なるIPアドレス範囲を持っているため、Surfsharkでダメでも他のVPNならアクセスできることがあります。
まとめ:原因を切り分けて対処すれば解決できる!
今回は、Surfsharkで特定のサイトにアクセスできない原因と、その対処法について解説しました。
原因のまとめ
- サイト側がVPNをブロックしている
- 接続中のサーバーがブロックされている
- CleanWeb機能の誤作動
- ブラウザのキャッシュやCookieの問題
- 他のセキュリティソフトとの干渉
対処法のまとめ
- VPNサーバーを変更する
- CleanWeb機能を無効にする
- ブラウザのキャッシュとCookieを削除する
- Bypasser機能でサイトを除外する
- 他のセキュリティソフトを無効にする
多くの場合、サーバーを変更するか、ブラウザのキャッシュを削除することで問題は解決します。まずは簡単なものから一つずつ試してみてください。
それでも解決しない場合は、Surfsharkのサポートに問い合わせるか、他のVPNサービスを検討してみましょう。
快適なVPNライフを送るためにも、今回の対処法をぜひ覚えておいてください。