2022年2月にSPGアメックスが終了し、マリオットアメックスへと生まれ変わりました。
私も長年SPGアメックスを愛用していた一人として、この変更には正直戸惑いました。
しかし、実際にマリオットアメックスを使い始めてみると、むしろパワーアップした部分も多いことに気づきました。
この記事では、旧SPGアメックスユーザーの視点から、マリオットアメックスの変更点とメリット・デメリットを詳しく解説します。
マリオットアメックスとは?旧SPGアメックスからの進化
マリオットアメックスは、正式名称を「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」といい、マリオット・インターナショナルとアメリカン・エキスプレスが提携して発行するクレジットカードです。
旧SPGアメックス(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード)は、2018年にマリオットがスターウッドを買収したことで、2022年2月に新規募集を終了しました。その後継カードとして登場したのが、現在のマリオットアメックスです。
カードは2種類のグレードに分かれており、一般カードとプレミアムカードがあります。旧SPGアメックスに相当するのはプレミアムカードで、多くの既存ユーザーはこちらに移行しています。
旧SPGアメックスからマリオットアメックスへの主な変更点
1. 年会費の変更
最も大きな変更点の一つが年会費です。
カード種類 | 年会費(税込) |
---|---|
旧SPGアメックス | 34,100円 |
マリオットアメックス(一般) | 23,100円 |
マリオットアメックス プレミアム | 49,500円 |
プレミアムカードの年会費は15,400円の値上げとなりました。これは確かに大きな負担増ですが、後述する特典の充実を考えると、必ずしもデメリットとは言い切れません。
2. ポイント還元率の改善
日常の買い物でのポイント還元率に変化はありませんが、マリオット系列ホテルでの利用時の還元率が大幅に向上しました。
- 通常利用:100円=3ポイント(旧SPGと同じ)
- マリオット系列ホテル利用:100円=6ポイント(旧SPGは100円=3ポイント)
ホテル利用時のポイント還元率が2倍になったのは、頻繁にマリオット系列を利用する方にとって大きなメリットです。
3. 無料宿泊特典の拡充
年間150万円以上の利用で獲得できる無料宿泊特典も進化しています。
- 旧SPGアメックス:50,000ポイントまでのホテル
- マリオットアメックス プレミアム:50,000ポイントまで+15,000ポイントの追加で65,000ポイントまでのホテルに宿泊可能
この変更により、より高級なホテルでの無料宿泊が可能になりました。実際に私も、以前は手が届かなかったリッツカールトン大阪(60,000ポイント)に無料宿泊できるようになり、大変満足しています。
4. エリート会員資格の違い
カード種類 | 付与される会員資格 |
---|---|
旧SPGアメックス | マリオットボンヴォイ ゴールドエリート |
マリオットアメックス(一般) | マリオットボンヴォイ シルバーエリート |
マリオットアメックス プレミアム | マリオットボンヴォイ ゴールドエリート |
一般カードではシルバーエリートに格下げとなりますが、プレミアムカードは従来通りゴールドエリートが付与されます。
マリオットアメックスの5つのメリット
1. 年間400万円利用でプラチナエリート達成
マリオットアメックス プレミアムの最大の魅力は、年間400万円の利用でマリオットボンヴォイ プラチナエリートを獲得できることです。通常は年間50泊が必要なプラチナエリートを、カード利用だけで達成できるのは画期的です。
プラチナエリートの特典には以下があります:
- 朝食無料(2名分)
- ラウンジアクセス
- 客室アップグレード(スイートルーム含む)
- レイトチェックアウト(16時まで)
- ウェルカムギフト(ポイント or 朝食 or アメニティ)
2. マイルへの交換レートが優秀
マリオットボンヴォイポイントは、40以上の航空会社のマイルに交換できます。基本的な交換レートは3ポイント=1マイルですが、60,000ポイントをまとめて交換すると5,000マイルのボーナスが付き、実質的に3ポイント=1.25マイルのレートになります。
これは他のクレジットカードと比較しても非常に優秀なレートです。
3. ポイントの有効期限が実質無期限
マリオットボンヴォイポイントは、24ヶ月間ポイントの増減がないと失効しますが、カードを日常的に使用していれば実質無期限となります。じっくりとポイントを貯めて、豪華な旅行に使えるのは大きな魅力です。
4. 家族カードが1枚目無料
プレミアムカードは年会費が高額ですが、家族カード1枚目が無料なのは嬉しいポイントです。夫婦で使えば、実質一人あたり24,750円の年会費となります。
5. アメックスの手厚いサービス
アメリカン・エキスプレスならではの充実したサービスも健在です:
- 空港ラウンジ無料利用(同伴者1名含む)
- 手荷物無料宅配サービス
- 旅行傷害保険(最高1億円)
- ショッピング・プロテクション(年間最高500万円)
- スマートフォン・プロテクション(年間最高3万円)
マリオットアメックスの3つのデメリット
1. 年会費の高さ
プレミアムカードの年会費49,500円は、クレジットカードとしてはかなり高額です。年間150万円以上利用して無料宿泊特典を獲得しても、元を取れるかどうかは利用スタイル次第です。
2. マリオット系列以外では恩恵が少ない
マリオット系列ホテルを利用しない方にとっては、高い年会費に見合うメリットを感じにくいでしょう。他社ホテルをメインに利用する方は、別のカードを検討した方が良いかもしれません。
3. 審査基準が厳しい
アメリカン・エキスプレスのプレミアムカードということもあり、審査基準は比較的厳しめです。安定した収入と良好なクレジットヒストリーが求められます。
どんな人にマリオットアメックスがおすすめか
私の経験から、以下のような方にマリオットアメックスをおすすめします:
- 年に数回以上、マリオット系列ホテルに宿泊する
- 出張や旅行でホテル利用が多い
- マイルを効率的に貯めたい
- ホテルでの上級会員待遇を重視する
- 年間150万円以上のカード利用が見込める
特に、年間400万円以上利用できる方は、プラチナエリートの恩恵を最大限に受けられるため、非常にコストパフォーマンスが高くなります。
マリオットアメックスの申し込み方法
マリオットアメックスの申し込みには、公式サイトからの申し込みと紹介プログラムを利用した申し込みの2つの方法があります。
実は、紹介プログラムを利用すると、通常よりも多くの入会ポイントを獲得できます。現在のキャンペーンでは、紹介経由で最大45,000ポイントを獲得可能です。これは約15万円分の宿泊に相当する価値があります。
詳しい入会特典の条件や申し込み手順については、マリオットアメックス完全ガイド記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
紹介キャンペーンのご案内
マリオットアメックスの紹介キャンペーンを利用したい方は、以下のフォームからメールアドレスをご登録ください。紹介用URLを自動返信メールでお送りします。
メールアドレスの登録のみで、余計な個人情報は不要です。紹介URLは即座に自動返信されますので、お急ぎの方もすぐにお申し込みいただけます。
旧SPGアメックスユーザーとしての正直な感想
私は旧SPGアメックス時代から5年以上このカードを使い続けていますが、マリオットアメックスへの移行後も満足度は変わりません。むしろ、以下の点で改善を感じています:
- ホテル利用時のポイント還元率アップで、より早くポイントが貯まる
- 無料宿泊特典の拡充で、憧れのホテルに泊まれるようになった
- プラチナエリート達成の道が開けた
確かに年会費は上がりましたが、それ以上の価値を提供してくれていると感じます。
特に印象的だったのは、先日利用したザ・リッツカールトン京都での体験です。ゴールドエリート特典で客室アップグレードを受け、通常の倍以上の広さの部屋に宿泊できました。このような体験は、マリオットアメックスならではの価値だと思います。
まとめ:進化したマリオットアメックスの真価
旧SPGアメックスからマリオットアメックスへの変更は、単なる名称変更ではなく、カードの価値を大きく向上させる進化でした。
年会費の値上げは確かに負担ですが、それを上回る特典の充実により、ホテル好きにとってはむしろ魅力的なカードになったと言えるでしょう。
特に、年間400万円利用でプラチナエリートになれる仕組みは、他のホテル系カードにはない大きな優位性です。私自身、この特典を目指して日々の支払いをマリオットアメックスに集約し、念願のプラチナエリートを達成できました。
もしあなたが年に数回でもホテルに宿泊する機会があり、上質な旅行体験を求めているなら、マリオットアメックスは検討に値するカードです。紹介プログラムを利用すれば、初年度から大量のポイントを獲得できるため、まずは1年間試してみることをおすすめします。
旅行やホテル滞在をより豊かにしてくれるマリオットアメックス。あなたも新しい旅の扉を開いてみませんか。