生活や仕事に役立つライフハック、お得な情報を発信しています。⚠️記事内にPRを含みます

Nintendo SwitchでExpressVPNを利用する2つの方法【PC・ルーター経由でラグ改善・海外ゲームにアクセス】

Nintendo Switchで海外の友達とオンラインゲームをプレイしたいのに、ラグがひどくて楽しめない。

日本未発売のインディーゲームをeShopでダウンロードしたいけど、地域制限でアクセスできない。

そんな悩みを抱えていませんか?

実は、多くのゲーマーが利用している「VPN」という技術を使えば、これらの問題を解決できる可能性があります。

しかし、Nintendo Switch本体にはVPNを直接設定する機能がありません。

この記事では、その問題を回避し、お持ちのPCやWi-Fiルーターを経由して、世界中のゲーマーから高い評価を得ているExpressVPNをNintendo Switchで利用するための2つの具体的な方法を、画像付きで解説するように分かりやすくステップバイステップでご紹介します。

この記事を最後まで読めば、あなたに最適な方法が見つかり、Switchのゲーム体験を飛躍的に向上させることができるでしょう。

なぜNintendo SwitchでVPNが必要なのか?3つの主な理由

そもそも、なぜNintendo SwitchでVPN(Virtual Private Network)の利用が推奨されるのでしょうか。VPNは、インターネット接続を暗号化し、IPアドレス(インターネット上の住所のようなもの)を隠すことで、プライバシーとセキュリティを保護するツールです。この基本的な機能が、Switchゲーマーに3つの大きなメリットをもたらします。

理由1: 海外限定のゲームやコンテンツにアクセスするため

ゲームの世界では、特定の国や地域でしかリリースされないタイトルや、先行配信されるダウンロードコンテンツ(DLC)が存在します。例えば、海外のニンテンドーeShopでしか購入できないインディーゲームや、体験版がそれに当たります。

通常、eShopはあなたがお住まいの国に基づいてアクセスできるストアを決定します。しかし、VPNを使えば、あなたのインターネット接続を海外のサーバー経由に切り替えることができます。例えば、アメリカのVPNサーバーに接続すれば、あなたのSwitchはアメリカからアクセスしているように見なされ、アメリカのeShopを自由に閲覧し、ゲームを購入できるようになるのです。

理由2: オンライン対戦のラグ(遅延)を改善するため

「スマブラSP」や「スプラトゥーン3」、「マリオカート8 デラックス」などのオンライン対戦で、キャラクターがカクカク動いたり、操作が遅れて反映されたりする「ラグ」に悩まされた経験はありませんか?

このラグの原因の一つに、ご自宅の回線とゲームサーバー、または対戦相手との間の通信経路(ルーティング)が最適でない場合があります。特に、海外のプレイヤーと対戦する場合、データが世界中の多くの経由地を複雑なルートで通過するため、遅延が発生しやすくなります。

高品質なVPNサービスは、世界中に最適化された多数のサーバーを配置しています。ExpressVPNのような高速VPNを利用すると、ゲームの通信をより効率的で直線的なルートに通すことで、通信経路を最適化し、結果としてラグやパケットロス(通信データの一部が失われる現象)を軽減できる可能性があります。これにより、よりスムーズで快適な対戦環境が期待できます。

理由3: セキュリティを強化し、DDoS攻撃から身を守るため

あまり知られていませんが、オンラインゲーム、特にP2P(ピアツーピア)方式でプレイヤー同士が直接接続するタイプのゲームでは、あなたのIPアドレスが対戦相手に知られてしまうリスクがあります。悪意のある第三者がそのIPアドレスを標的に「DDoS攻撃(分散型サービス妨害攻撃)」を仕掛けてくると、あなたのインターネット接続が不安定になり、ゲームから強制的に切断されてしまう可能性があります。

これは特に、ゲーム実況を配信するストリーマーや、eスポーツの大会に参加するプレイヤーにとって深刻な問題です。VPNを利用すれば、あなたの本当のIPアドレスはVPNサーバーのものに置き換えられて隠されるため、こうした悪意のある攻撃からあなたのネットワークを保護することができます。

Nintendo SwitchでExpressVPNを利用する2つの具体的な方法

Nintendo Switch本体にはVPNアプリをインストールできません。そのため、PCやルーターといった他のデバイスの力を借りる必要があります。ここでは、代表的な2つの方法を詳しく解説します。

方法1:PCのVPN接続をSwitchに共有する(Windows/Mac)

この方法は、追加の機器購入が不要で、最も手軽に試せる方法です。お持ちのパソコンを「VPNルーター化」して、そのVPN接続をNintendo Switchに分け与えるイメージです。

ステップ1: ExpressVPNの契約とPCへのインストール

まず、ExpressVPNのサービスに登録し、お使いのPC(WindowsまたはMac)に専用アプリをインストールする必要があります。ExpressVPNは30日間の返金保証を提供しているため、安心して試すことができます。

>>ExpressVPNの公式サイトで最新の割引情報を確認する

ExpressVPNの登録方法や詳しい使い方については、「【2025年最新版】ExpressVPNとは?使い方・料金・評判を徹底解説!始め方ガイド」で網羅的に解説していますので、ぜひ参考にしてください。

ステップ2: Windows PCでの設定方法(インターネット接続の共有)

Windows PCでは、「インターネット接続の共有(ICS)」という機能を使ってVPN接続を共有します。ここでは、PCがWi-Fiでインターネットに接続し、有線LANケーブルでSwitchに接続するケースを例に説明します。

  1. ExpressVPNアプリを起動し、希望の国のサーバーに接続します。
  2. Windowsの検索バーで「ncpa.cpl」と入力してEnterキーを押し、「ネットワーク接続」ウィンドウを開きます。
  3. 接続の一覧から「ExpressVPN Wintun Driver」という名前のアダプターを見つけ、右クリックして「プロパティ」を選択します。
  4. 「共有」タブを開き、「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピューターのインターネット接続をとおして接続を許可する」にチェックを入れます。
  5. 「ホームネットワーク接続」のドロップダウンメニューから、Switchに接続するネットワークアダプター(この例では「イーサネット」)を選択し、「OK」をクリックします。
  6. PCとNintendo SwitchをLANケーブルで接続します。
  7. Switch本体で「設定」→「インターネット」→「インターネット設定」に進み、有線接続の設定を行います。通常は自動で接続が完了します。

注意点: PCのファイアウォールやセキュリティソフトが原因で接続できない場合があります。一時的に無効にして試すか、ExpressVPNの通信を許可する設定を追加してください。

ステップ3: Macでの設定方法(インターネット共有)

Macでも同様に、標準の「インターネット共有」機能を利用します。

  1. ExpressVPNアプリを起動し、希望のサーバーに接続します。
  2. 「システム設定」(または「システム環境設定」)を開き、「一般」→「共有」へ進みます。
  3. 「インターネット共有」をオンにします。
  4. 「共有する接続経路」で「ExpressVPN」を選択します。
  5. 「相手のコンピューターが使用するポート」で、Switchと接続する方法(Wi-Fiまたは有線LAN)にチェックを入れます。Wi-Fiで共有する場合は、Wi-Fiオプションでネットワーク名とパスワードを設定してください。
  6. 確認のダイアログが表示されたら「開始」をクリックします。
  7. Nintendo Switchを、Macが作成したネットワークに接続します。

方法2:VPN対応ルーターを利用する

この方法は、VPN専用のWi-Fiルーターを用意する方法です。初期費用はかかりますが、一度設定してしまえば、PCを起動する必要もなく、家にあるすべてのデバイス(Switch、PS5、スマホ、PCなど)をVPNに常時接続できるため、非常に快適です。

ステップ1: ExpressVPN対応ルーターの準備

最も簡単なのは、ExpressVPNの専用ファームウェア(ルーターを動かすためのソフトウェア)がプリインストールされたルーターを購入することです。または、ASUS、Linksys、Netgearなどの特定のモデルのルーターに、自分でExpressVPNのファームウェアをインストールすることもできます。対応モデルはExpressVPNの公式サイトで確認できます。

ステップ2: ルーターへのExpressVPNファームウェアのインストール

手順はルーターの機種によって異なりますが、基本的には以下の流れになります。

  1. ExpressVPNの公式サイトにログインし、お使いのルーターモデル用のファームウェアをダウンロードします。
  2. ルーターの管理画面にアクセスし、ファームウェアの更新メニューから、ダウンロードしたExpressVPNのファームウェアをインストールします。
  3. ルーターが再起動したら、指示に従ってExpressVPNのアクティベーションコードを入力して設定を完了させます。

詳しい手順はExpressVPNの公式サイトに図解付きのガイドが用意されているので、そちらを参照するのが最も確実です。

ステップ3: Nintendo SwitchをVPNルーターに接続

設定が完了したVPNルーターは、通常のWi-Fiルーターとして機能します。Nintendo Switchのインターネット設定画面から、このVPNルーターのWi-Fiネットワークを選択し、パスワードを入力するだけです。これだけで、Switchの通信はすべて自動的にVPNを経由するようになります。

「PC経由」と「ルーター経由」どちらの方法があなたに合っているか?

2つの方法をご紹介しましたが、どちらを選ぶべきか迷うかもしれません。それぞれのメリット・デメリットを比較し、あなたに最適な方法を見つけましょう。

比較項目方法1:PC経由方法2:ルーター経由
初期コストほぼゼロ(LANケーブル代程度)高い(対応ルーター代:1万円〜)
設定の手間やや複雑。毎回PCの起動と設定が必要。初期設定は複雑だが、一度済めば後は楽。
利便性低い(ゲームのたびにPCが必要)非常に高い(常時VPN接続が可能)
同時接続Switchがメイン(PCの性能による)家庭内の多数のデバイスを同時に保護可能
パフォーマンスPCのスペックや状態に依存する安定しやすい傾向

こんな人におすすめ

  • PC経由がおすすめな人:
    • とにかくコストをかけずに今すぐ試してみたい人
    • VPNを使うのが自分一人、または短時間に限られる人
    • PCの操作にある程度慣れている人
  • ルーター経由がおすすめな人:
    • 家族全員でVPNのメリットを享受したい人
    • Nintendo Switch以外にもPS5やApple TVなど、VPNを使いたいデバイスが複数ある人
    • PCの起動などを気にせず、いつでも手軽にVPN環境を使いたい人
    • 最高のパフォーマンスと安定性を求める人

まとめ:最適な方法でNintendo Switchのゲーム体験を向上させよう

今回は、Nintendo SwitchでExpressVPNを利用するための2つの方法について、詳しく解説しました。最後に要点をまとめます。

  • Nintendo Switch本体はVPNに直接対応していないため、PCやルーターといった外部デバイスを経由する必要がある。
  • PCを経由する方法は、追加コストがかからず手軽に試せるが、ゲームをプレイするたびにPCを起動・設定する手間がかかる。
  • VPN対応ルーターを経由する方法は、初期投資が必要になるが、一度設定すれば家庭内のすべてのデバイスで手軽かつ安定したVPN接続を利用できる。
  • どちらの方法を選ぶかは、あなたの予算、利用シーン、技術的な快適さのレベルによって決まる。

Nintendo Switchでのゲーム体験は、VPNを導入することで、これまでアクセスできなかったコンテンツに触れたり、悩まされていたラグから解放されたりと、大きく変わる可能性があります。

どちらの方法が自分に合っているか分からない場合でも、ExpressVPNには30日間の返金保証があります。まずは最も手軽なPC経由の方法で、その効果を実際に体感してみてはいかがでしょうか。

>>30日間返金保証付きでExpressVPNを試してみる

ExpressVPNのサービス全体について、より深く知りたい方は、総合的な情報をまとめた「【2025年最新版】ExpressVPNとは?使い方・料金・評判を徹底解説!始め方ガイド」も併せてご覧ください。