生活や仕事に役立つライフハック、お得な情報を発信しています。⚠️記事内にPRを含みます

電子契約の2大注目サービス「DocuSign」「クラウドサイン」を比較しました

全世界のコロナウィルス感染の影響でテレワークを取り入れる企業が増えてきている昨今、特に印鑑捺印の代わりにネット決済が可能な電子契約サービスが非常に注目されています。

その中でも今回紹介する「DocuSign」「クラウドサイン」は代表的な電子契約サービスです。

今回は「DocuSign」「クラウドサイン」それぞれの特徴をふまえて、2つのサービスの違いを比較してご紹介します。

【機能比較一覧】「DocuSign」「クラウドサイン」

DocuSignは、米国DocuSign社が提供する電子契約サービスです。

サービス開始時期は2003年(日本では2016年)、利用者数は世界50万社以上です。

 

対するクラウドサインは弁護士ドットコムが展開する国産の電子契約サービスです。

サービス開始時期は2015年、利用者数は国内5万社以上となっています。

 

それぞれの機能比較を表にまとめました。

機能

DocuSign

クラウドサイン

月額料金$10 / 月~\10,000 / 月~
お試し期間なし:

ただし文書への署名のみを利用する場合、永久無料で利用可能

あり:

送信件数:月5件まで、ユーザー数:1名までなら永久無料

対応OSiOS、Android、Windows

無料モバイルアプリ使用

送信:iOS,Windows

受信:SafariまたはGoogle Chrome使用可能な端末

対応言語43言語で署名、13言語で送信可能署名・送信共に日本語または英語
契約締結別APIを組み合わせて利用可能トータルで利用可能

「DocuSign」と「クラウドサイン」の特徴

「DocuSign」と「クラウドサイン」、それぞれ得意分野があるようです。

ここではサービス別に特徴を記載します。

DocuSign

画像出典:https://www.docusign.jp/

DocuSignは米国でも株価が上昇しているなど注目されているサービスです。

世界180か国以上、44言語で署名可能・ISO規格を始め、世界中のセキュリティ基準を満たしており安心です。

署名作業のみなら無料で利用できる点も魅力です。

そのため、海外との取引先多くグローバル展開している企業に向いています。

対して、契約締結を一元管理するというよりも署名作業自体を電子化する機能に注目した方が良いでしょう。契約ワークフローまで行いたい場合は、同社の別APIを組み合わせて利用しますが、一部日本語版では未提供の機能があるため、導入前に確認しておきましょう。

 

「DocuSign」公式サイト:https://www.docusign.jp/

 

DocuSignにフォーカスした解説記事も合わせてご覧ください。

【基本解説】「DocuSign」日本のハンコ文化も終了間近?!米国で急成長中の電子契約クラウドサービス

「クラウドサイン」

画像出典: https://www.cloudsign.jp/

クラウドサインは弁護士ドットコムが運営しているサービスだけあって、多くの書類を取り扱うことの多い弁護士を中心に利用者が増えています。

契約締結自体を一括管理できるので、過去の契約データの暗号化保存や検索など、署名作業以外での機能も利用できます。

国産の安心感と、サポート体制や利用者同士のコミュニティに期待したい方に向いています。

対して取り扱い言語は日本語と英語のみのため、利用国は限られます。

また操作は基本的にPCでの利用を前提としているため、モバイル端末のみでは利用できない点に留意しましょう。

「クラウドサイン」公式サイト: https://www.cloudsign.jp/

「DocuSign」「クラウドサイン」の口コミ・評判

DocuSignの口コミ・評判

クラウドサインの口コミ・評判

電子契約「DocuSign」「クラウドサイン」の比較まとめ

ハンコ・印鑑文化が減って電子契約サービスが普及していく可能性が高くなっている現在、電子契約サービスの「DocuSign」「クラウドサイン」は注目されている電子契約サービスです。

「DocuSign」は全世界共通で利用できる点、「クラウドサイン」は国産ならではのきめ細かい使い勝手が魅力です。

この機会に、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

 

「DocuSign」「クラウドサイン」以外の電子契約サービスをまとめて比較した記事もあります。

リモートワークにおすすめな「電子契約・電子署名クラウドサービス」8選比較

 

以上、「電子契約の2大注目サービス「DocuSign」「クラウドサイン」を比較しました」でした。それではまた。